※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

長岡市で、保育園に預けたいが近くにこども園しかない。別の学区の保育園に預けている人はいるか。

長岡市です。仕事の都合でこども園ではなく、保育園に預けたいのですが、近所にはこども園しかありません。
学区が違う保育園に預けられている方や預ける予定の方はいらっしゃいますか?

コメント

 みつお

こども園と一口に言っても、幼稚園寄りの所と保育園寄りの所がありますよ😊
確認してみてはどうでしょうか?

  • まみ

    まみ

    お返事ありがとうございます!こども園は幼稚園だった所だよ。と聞いていたので驚いています🙁
    見分け方とかありますか?

    • 4月14日
  •  みつお

    みつお

    見学に行ってみるのがいいかなと思います😊
    そこでお休みが多かったりお金が多く発生する園であれば元幼稚園かと!
    もしくはそこで「こちらのこども園は元々保育園ですか?幼稚園ですか?」と聞いても良いかもしれません☺️✨
    私が見学に行くと園から「ここは元々〇〇だから〜」と教えてくれたりもしました🙌🏻

    • 4月15日
  •  みつお

    みつお

    今はこども園を増やせと市から言われているとこども園の園長さんから言われたこともあったので(長岡市です)、ぜひ確認してみることをおすすめします!!✨✨

    • 4月15日
  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!まずは、見学させてくれるのか気になっている園に電話してみようと思います🤗

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

幼稚園機能で利用している人は持ち上がりが多くて枠が少なく希望の園に入れなかったりするので学区外に通ってるかたいますよ!

  • まみ

    まみ

    そうなんですね!お返事ありがとうございます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

学区の園に入れなくて学区外に通ってます!

  • まみ

    まみ

    お返事ありがとうございます!
    私が元々転勤族の親に連れ回され幼い頃特定の友達が、できる間もなく転勤…というかんじで。
    転勤とは違いますが学区外だとお友だち作りに苦労してしまうんじゃないか?と敏感になってしまいました。
    実際にされている方がいらっしゃって少し安心しました。ありがとうございます!

    • 4月15日
ウララ

胎内市住んでます。うちの子が通ってるこども園は公立で学区もバラバラの子が通ってます。社会福祉法人が経営してるか学校法人が経営してるかで厚労省か文科省かの管轄が違うので、公立こども園、私立こども園とがあります。

  • まみ

    まみ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月20日