
産後の生理再開について悩んでいます。生理が戻ってきてしまい、気持ちが重くなっています。生理中のお風呂の入り方やタンポンの使用について知りたいです。
産後の生理再開…
とうとう始まってしまった😵
実に1年ちょいぶり😞💨
妊娠しててお腹大きいのも大変だけど
生理が無いって私的には楽だったから
いざまたその生理が始まっちゃうと
それだけで気が重たくて(;∀;)
そんな方いらっしゃいませんか?(;∀;)💦
そしてたまたまかもしれないけど
今日は頭もちょっと痛い…
久しぶりすぎるからかお腹も腰も
気持ち痛い気がする…
今日位いろいろ休んでいいですかね😅
旦那さんも帰り遅いし、
最近やっと2人一緒に入れ始めたお風呂…
まだ慣れてなくて疲労困憊になるから
今日1日休んだらだめかな(;∀;)
ちなみに自分1人で子どもを、
特にまだこっちで支えたりしないと
洗ったり出来ない月齢の子どもを
お風呂に入れないといけないお母様方、
生理の時ってどうやって入れてますか?
やはりタンポンしかないですかね😣💦
タンポンは使わない、使った事ないって方は
どうやってるか気になります💨
- あきこ(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

おけい
辛いなら休んで良いですよ。
お風呂も1日くらいお休みしても良いです。
あまりに気になるならシャワーだけだったり、体拭いて終わりだったりにします。
ちなみに私は生理中もお風呂入ったりしますよ。
あきこ
お返事ありがとうございます✨
1日くらい…いいですよね(;∀;)
子ども自身の体調不良とかで
1日や2日入れない事もあるから
『1日入らない』という事自体には
ある意味抵抗はないのですが、
今回は理由が理由なだけに…と
思ってしまって😅💦
おけいさんは一緒に入られるのですね💡
湯船にも一緒に浸かるんですか?💡
おけい
経血量が多い時は躊躇しますが、湯船に入っても水圧で抑えられているので湯船に入る事もあります。