
幼稚園でケガしたとき、勝手に医者に連れて行っても大丈夫でしょうか?先生に連絡せずに行くのは問題ないか心配です。
幼稚園でケガしたときって、勝手に、というか園に断りなく医者連れて行かない方がいいんですかね…?
お友達といろいろあって顔に傷つくって帰ってきました。
私が傷のとこ触ると怒って、絆創膏すら剥がさせてくれず、、先生👨🏻⚕️(前に大きい病気したときからみてもらってる先生がいます)にならみせるというので、顔だし大きめの傷だったし医者に連れていきました。
その後担任の先生から電話あって、なにも気にせず医者行ったこと話しちゃったんですが、、、あれ、もしかして言わない方がよかったかな、、、?とふと思いました。
私が勝手に病院連れてったことで先生が何か責任問われたりしたらやだなぁ、と。
今後のためにも経験ある方教えてください。
- おもち(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

菜
どのくらいの怪我かにもよると思います🤔

もちぱく
大丈夫だと思いますよ😊
ここに書かれている理由も伝えるとなおいいと思います✨
保育士ですが、うちの園は園で病院に連れて行くと事後報告書書きます💦
-
おもち
保育士さんでしたか!参考になります!
先生からはおうちで様子見てくださいって言われてたのに連れて行ってしまったので…😢- 4月13日
-
もちぱく
例えばですが、転んで外傷なくて様子見てくださいと帰して、痛くて寝れないというから病院行ったら骨にヒビ入ってました。とかだと、様子みてくださいと言われても通院して正解ですよね!😣家での判断で通院するのは悪いことではないと思います😊上にも書いた通り、病院に行った理由があると、園での対応が足りなかったのか、お子さんの事情で通院することになったのか、ちゃんとわかるので大丈夫です🙆♀️ままりさんの気持ち(園で連れてって欲しかった、or私がキズの処置ができれば通院はするつもりなかった、など)も伝えてもらえるとなおいいですかね😁必要があれば書類書いたりはあるかもしれませんが、それは仕事の一つなので気にしなくて大丈夫ですよ✨
- 4月13日
-
おもち
明日、またお話聞かせて欲しいとのことだったのでそのように伝えたいと思います✨
詳しく聞けてとても参考になりました😭✨ありがとうございました😊- 4月13日
おもち
口の横、爪でガリッとやられたようで大人の人差し指大のえぐれたような傷と、唇が少し腫れてきてます!
菜
言っても大丈夫な怪我だと思いますよ^ ^