
コメント

まり
姪っ子も4歳まで指吸ってました!🤔
西松屋に売ってる商品名忘れたんですが、指に苦い味の薬?を付けてたら自然とやめてました!!

りい
からしや絆創膏などは無理ですか?
まだ無理に辞めさそうとはしてないですが
公園に行きだしたので
砂がついた手を舐めようとするので
辞めさせようかなと思って
西松屋に売ってあるやつをぬりましたが
効き目なく😅
ワサビやからし塗っても
最初はビックリしてやめたものの
その味に慣れたらまた吸い出しました😅
絆創膏は違和感があるのか
貼ってる間舐めてもすぐ辞めてました!
でも貼ってると吸えずずっとギャン泣き😅
私が折れてしまい1日で辞めました😅
絆創膏が1番効き目ありました!
-
すま虎
からしやわさびダメでした💦
その時はやめるんですけど、その後またすぐ吸ってました…
この時期ってのもあってほんとにやめて欲しいですよね🥲
絆創膏一時的にやめてくれたんですけど、知らぬ間に剥がしてるか、反対の指を吸ってたりして😅
なかなかいい方法が思い浮かばなくて困ってるんですよ😨- 4月13日
-
りい
2歳、3歳だったら自分で剥がしちゃいますよね😅
うちの子は両方吸うので両方の親指につけてました😅
おもちゃ渡しても反対で吸うし
両手使うやつ渡しても
両手使って遊んで飽きたら片手吸いながら遊ぶし😅
おしゃぶりとかだと隠せばいいけど
指はなかなかですよね😅- 4月13日
-
すま虎
下の子は寝てる時に絆創膏まいたら寝ぼけながら絆創膏噛みちぎってて😨笑
おしゃぶりだと泣くだけで済むけど指だと手繋ぐとか色々策を考えないとやめさせられないですよね😂😂- 4月13日

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳なる前にドクターサムで辞めました。
あとはゆびたことか?
-
すま虎
吸いだこはできてないんですけど、下の子は人差し指を吸うので爪が変形してきたり歯だけじゃなく他にも問題が生じてるのでやめさせたくて🥲
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
アンパンマンの絆創膏でやめれました😊
歯も出てきてたけど、治りました!!
でも最近爪をよく噛むように、、😅
-
すま虎
絆創膏噛みちぎっちゃうんです🥲
上の子は限界まで手繋いでとかやってるんですけど、最終的に寝たからって油断すると無意識に指吸ってて💦💦
でも、絆創膏もう一度挑戦してみます👌- 4月13日
すま虎
保健師さんが月齢の問題でその味になれちゃうとやめないかもって言うのでまだ使用したことないので上の子に検討させてもらいます👌