※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳7ヶ月の子供に毎日リンゴジュースをあげるのは、糖分摂りすぎや水分不足の懸念があります。牛乳アレルギーのため牛乳はNGです。

一歳7ヶ月の子供にリンゴジュースを毎日あげるのは、良くないと思いますか?
水分を取ってくれず、困っています。
オヤツの時間にせめてと思ってリンゴジュースをあげています。
毎日あげると糖分を取りすぎかな、更に水を飲んでくれないかな、とか考えてしまいます。
牛乳アレルギーがあるので、牛乳やフォローアップミルクは飲めません。

コメント

deleted user

100パーセントとはいえど虫歯になるので
わたしならあげないです。
ご飯のとき汁物は飲まないですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます。
    そうですよね、虫歯になってしまいますよね。
    汁物はあげています。
    ですが、そんなに飲んでくれません😥

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

良くないと思いますよ。
お茶や水を飲まないから、という理由は、これからもリンゴジュースをあげるしかないですからね。
肥満の原因にもなりますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます。
    肥満の心配もありますよね。
    やはり良くないですよね😭

    • 4月13日
deleted user

おっしゃる通りだと思いますよ!ジュースは水分補給とは別だと思います。

ジュース以外を飲まないなら毎日はあげないですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます。
    水分補給とは別ですよね。
    毎日あげるのは良くないですよね😭

    • 4月13日
ママリ

リンゴジュースがもらえるから余計にお茶やお水を飲まないんだと思います😢

本当に喉が乾いたらお茶やお水も飲みますよ😅
これからイヤイヤ期が来たらさらに大変になりますよ〜💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます。
    一度脱水を起こしたことがあり、ついあげてしまいました。
    でも良くないですよね😭

    • 4月13日
deleted user

正直このまま続けてたら、糖尿病の危険も出てきますよ💦
そうなると脱水どころじゃないです。
りんごジュース貰えるから水やお茶飲まないのかと、、、。
それなら汁物増やすか、おかずやご飯の水分量増やした方がマシかと、、、。水分にとろみつけて食べさせるとか、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます。
    糖尿病は怖いですね。
    でも飲み続けるとその可能性が高まるということですよね。
    御飯のあげ方を見直してみます💦

    • 4月13日