
コメント

りりん
そのくらいの時のお弁当は一口サイズのおにぎりを5〜6個、卵焼き、ブロッコリー、ソーセージ、インゲン豆やとうもろこしなど…ほうれん草のバター炒めなど、娘が好きなものを全て一口サイズにしてアルミカップに入れて作ってました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎♡
うちの保育園は
キャラ弁は小さい子供には食べにくいので、その子に合わせた形状で、お弁当が楽しい美味しいと思えるように、好きな物を入れてあげてくださいと言われてます☺️✨
りりん
そのくらいの時のお弁当は一口サイズのおにぎりを5〜6個、卵焼き、ブロッコリー、ソーセージ、インゲン豆やとうもろこしなど…ほうれん草のバター炒めなど、娘が好きなものを全て一口サイズにしてアルミカップに入れて作ってました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎♡
うちの保育園は
キャラ弁は小さい子供には食べにくいので、その子に合わせた形状で、お弁当が楽しい美味しいと思えるように、好きな物を入れてあげてくださいと言われてます☺️✨
「1歳児」に関する質問
電動自転車のママチャリを購入するか迷ってます。子供が今月1歳になり保育園に通い始めました。家から保育園まで徒歩で5分くらいなので今は抱っこ紐で歩いて送っています。保育園へ送った後に家までもどり自転車で通勤…
小さめ1歳児のママさん、セパレート服どうしてますか?? 娘が70サイズがジャストなのですが、セパレートの70ってなかなかないですよね🥲 特に保育園着にできるようなTシャツ・ズボンは80〜ばっかりです… 今は80サイズを…
早生まれの下の子の保活について質問させてください。 今年の3月に産まれた次女を、長女と同じ保育園に入れたいのですがなかなかに倍率の高い園です。 (ちなみに八戸市の下長こども園さんです) 職場への復帰日の兼ね合い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりん
ちなみにお弁当箱の容量は300mℓくらいでした◡̈⃝︎⋆︎*
まさみみ
わぁ、詳しくありがとうございます💕
一口サイズでですね❗アルミカップも必要ですね✨
300mlくらいなんですね、見てみますね🎵