
コメント

みん
体重が大丈夫でしたら3〜4時間くらいでいいと思いますよ!
うちは少し小さめだったので昼間は起こしてました🥲夜は少し長めの間隔でした!

ゆずママ
体重がしっかり増えてるのであれば、私は寝たいだけ寝させます😊自分も寝たいので(笑)
6時間寝てくれるなんて優秀ですね!
うちの子3時間おきに起きて泣くのでミルク量の調節大変です😱
-
ゆっき
体重順調に増えてるそうなので
起きるまで寝かせておいてみます🥲✊🏻
ご機嫌な時に、1人でベッドに置いておくと
気付いたら寝てくれてます😹
ミルクの量の調節本当に難しくていつも悩みます、、、- 4月13日
-
ゆずママ
1人で寝てくれるなんて本当に優秀なお子さんですよ〜✨うちの子は2人とも抱っこちゃん&背中スイッチ敏感なので羨ましいです😭❤️
うちの子は大きめで産まれてすごい飲む&夜中起きる&日中も3時間しか空かないことが多くて規定量超えること多々あります💦でもとりあえず元気だしいっかと諦めてます(笑)- 4月13日
-
ゆっき
寝てくれて、ゆっくり出来るのは嬉しいのですが
寝すぎて逆に心配になります😹(笑)
背中スイッチ本当に厄介ですよね😢
ずっとOFFにしていてもらいたい(笑)
飲ませずても大丈夫かなとしんぱいだし、でも飲ませないと泣き止まないしで困ります🤦🏻♀️
ですね!!元気に越した事ないですもんね(笑)- 4月13日

はじめてのママリ🔰
新生児期を過ぎたら、起きるまで無理に起こさなくていいよと病院の先生に言われていたので起きるの待ちでいいと思います☺️
我が子は3ヶ月なのでゆっきさんのお子様より少しだけお兄さんですが、今は20:30〜21:00に最後のミルクあげたら翌朝8時まで起きません☺️!
そのかわり夜中の授乳が減ると一日の総量が割と下がってしまうので、1回あたりの授乳量を少しずつ増やして日割りの体重がきちんと増える様に気にかけています。
といっても日用品買いに赤ちゃん本舗行く時くらいしか体重計りませんが🤣🤙🏼(笑)
昼間もあまり飲みがよくない、ということでなければ気にせず、我々親もぐっすり寝てしまいましょう💝
-
ゆっき
そうなんですね😶❕
今もちょっと目が覚めるんですが、ウトウトしていびきかいて寝ています(笑)
夜中起きないで寝てくれるのは有難いですね😹❤️
夜飲まない分、昼間飲む量を少し増やすって事ですか❔- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に書いてしまいました😂
本当にありがたいです🥲
新生児期は頻回だったので本当に死ぬかと思ってましたが、たった1.2か月成長するだけでこんなにも変わってくるのか・・と思いました😭🤎
そうです❣️
意図的に昼間のミルクを20増やしてみたりしました!いきなり増えると胃に負担がかかってしまうようなので、朝1回、20増やしたらそれで数日様子見て、問題なければ、また朝20+昼20増やして様子見て・・の試行錯誤の繰り返しですね😂😂- 4月13日
-
ゆっき
新生児の頃の3時間起きは本当にしんどかったです😭
分かります!
いつも5時半くらいに起きていたので
アラームかけずにいたら、
最近7時半すぎに起きるので
危うく寝坊するところでした(笑)
なるほど❕
とても勉強になります😭❤️
今日の夜寝たら起こさずに待ってみようと思います❕- 4月13日
ゆっき
先週、保健師さんが来てくれて体重を測ったのですが
その時は順調に体重増えてるね!
と言われました✊🏻
起きて泣くまでは、寝かせておいて大丈夫ですかね❔
みん
とりあえず様子見で寝かせておいて良いのでは?😊
ミルクだと腹持ちが良いのできっとお腹空いたら泣きますよ!笑
ゆっき
そうしてみます✊🏻
そうですよね(笑)泣き待ちします!!!