※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

月一万円で日用品をやりくりできるか相談したいです。毎回お金をもらうのが面倒です。

月一万で日用品の買い物ってやりくりできると思いますか?

今まで都度貰っていたのですが毎回◯◯買うからいくらちょうだいって言うのがめんどくさいのと嫌で🥲

コメント

deleted user

今は余裕です😳
オムツやおしりふきを頻繁に購入してた時は足りませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那と買い物に行く時は旦那に買ってもらうので一万でやりくりできますかね?😮

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

オムツなどが含まれるかにもよりますが、基本的な日用品だけあれば余裕じゃないですかね?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的な日用品だけであれば、
    でした。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那と買い物に行く時は旦那に買ってもらうので一万でやりくりできますかね?😮

    • 4月13日
𖠋𖠋𖠋

日用品に一万も使います?💦

何を含んでる日用品という括りなのかにもよりますが、使っても5,000円かと( ˊᵕˋ ;)
お子様複数居てオムツもミルクもとかですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供は3人いて3人目が3ヶ月です!
    完ミなのでミルク代かかりますが旦那と買い物する時は旦那のお金で買うので一万は逆に多いんですかね?💦
    旦那がお金管理してるので月いくら日用品にかかってるとか未知でして💦
    2日後旦那の給料日でお小遣い貰うのと同時に日用品のお金も貰おうと思っていて質問させて頂きました😣

    • 4月13日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    うーん
    生後三ヶ月のお子様以外に他のお子様でオムツを使用してる子供もいるとしたら、ミルクとオムツも含めての日用品代なら一万では収まらないと思います💦

    今はコロナ禍なので消毒類や除菌シート等今までよりも買う必要のある物が増えてますし🤔

    ただご主人と一緒に日用品の買い出しへ行く頻度が高いなら一万あれば十分、月一回とかならどれくらいかかるのか把握する為にまずは15,000~20,000円と多めに貰ってもいいのかなと思います(♡¨̮)
    ご主人任せならご主人に月いくらくらい日用品代として使ってるか聞いても良さそうですけどね(*´˘`*)

    我が家の日用品に含めてるのは
    食器用洗剤、食洗機用洗剤、泡スプレー、スポンジ(二種類)、洗濯洗剤(外干し用と室内用)、柔軟剤(外干し用と室内用)、泡ハンドソープ、バスタブ用洗剤、石鹸(身体を洗う用)、シャンプー、リンス、トリートメント、頑固な汚れ用石鹸(子供が服を汚すので)、ジフ、キッチン泡ハイター、トイレシート、トイレ掃除用スプレー、トイレットペーパー、キッチンペーパー、ティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉です。
    昨年十月にAmazonでこれくらいあれば足りるかなという量を買ったので、今は月々シャンプー、リンス、トリートメント、歯ブラシ、歯磨き粉を足りなくなったら買うくらいでほとんど買いません💦

    オムツも年少さんになり、夜一枚使ってるくらいでほぼ使わないのでかからなくなったって事もあります(*•́‧̫•̀*)

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます☺️
    月に3,4回は旦那と買い物に行くと思うので月一万貰って、余ったお金は貯金に回すか、5000円貰うか旦那と話してみます!

    • 4月13日