
飛行機での移動中、離乳食の時間が心配です。4時間以上開ける必要があるので、離陸前に食べさせるのが良いでしょう。
今週末、飛行機を利用して帰省予定のため、離乳食の時間について質問です。
今日で生後7ヶ月になり、離乳食は生後5ヶ月に始めて2ヶ月経ち今は2回食で基準量は食べます。
普段は、6時~7時の間に起床し、8時と12時頃に離乳食です。
7時頃家を車で出発し9時半~10時頃空港へ到着し11時頃離陸し12時半頃着陸予定です。
①6時頃起床、6時半離乳食、離陸前授乳、13時離乳食
②6時頃起床、6時半母乳、空港についた9時半~10時頃離乳食、14時頃離乳食
離乳食と離乳食の間は4時間以上開けないといけないですよね?
①と②どちらかで迷っています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐘
私なら①にします!離陸の時に耳抜きの為にも母乳をその時間にあげたら良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
親も食事の時に〜と考えたら①ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
一緒に食べたいですが、まだ腰が座っておらずバウンサーで食べてるので一緒には食べれていません。
後、あまり早い(7時頃食べる)とアレルギーが出たときに病院が開いていないため対応できないのもあり💦
いつもは、私と長男が一緒に食べてその間、次男はお布団でゴロゴロしてもらっています。
パパは朝はコーヒーだけです。
でも、帰省の日はパパに食べさせてもらって一緒に食べたいと思います。- 4月13日

にゃ
朝余裕がありそうだったら1にします!空港であげるとなると環境も違うし、準備や片付け大変そうなので😅
でも朝バタバタしそうだったら2にします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
事前にできる準備は前もってしておいてご飯を食べてから出発できるようにしたいと思います。- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
母乳は耳抜きにいんですね💡
離陸前にあげてみます。