※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱい☆
お仕事

息子が2カ月で保育園に入れず、パートに出るか悩んでいます。経済的に厳しく、家庭事情もあるため迷っています。自分の考え方が間違っているのか心配です。

いつもお世話になっています。

息子は産まれてまだ2カ月なのですが経済的にとても厳しく本当はまだ側にいてあげたいのですがパートに出ようと思っています。

そこで保育園の申請に行ったところ担当の方に、小さいうちは親が側にいて育てた方がいい。
預けても最初のうちは病気をもらったりして月の半分は休むことになるし。家でみてもいいんじゃない?などといろいろ言われました。


自分でもそれは十分に分かっていて本当であればそうしてあげたいです😢
ですが少しでも稼いで息子に苦労ない生活をさせてあげたいです💦

私もそれは分かってますがちょっと経済的に厳しくて、、と流しましたが、そこそこの家庭の事情があるのも分かるけど〜…と再度💦


私の考え方って良くないのでしょうか💔😭

コメント

a z u ◎

なんですかそれ!私は先週の月曜日から生後3ヶ月の娘を保育園へ預けています。本当はそばにいたいけど上の子の時に育児ノイローゼになってしまい大変だったので下の子は頼れる場所を作っておくために保育園へ入所を決めました。そして近々働きます。なんでそんなの言われなきゃいけないんだ(`_´)って感じです(`_´)!(笑)

  • ちょこぱい☆

    ちょこぱい☆

    お返事ありがとうございます(∗ ˊωˋ ∗)
    Sii⚐⚑さんも大変だったんですね😖
    今は体調は良くなりましたか?


    私も3カ月から預けて働きに出たいと思っています。

    自分でも辛い決断だったので他の方から言われて悲しくなってしまいました😢

    休みの日はずっと一緒にいて愛情を伝えたいと思います!(∗ ˊωˋ ∗)

    • 8月29日
ゆーくん(*^^*)

私も3ヶ月から仕事復帰してます。

その担当ありえないですね!
そんなに言うんならお金ちょうだいよ!←って感じですよね。

私は育休がとれずの復帰でした。私だって自分でみれるなら幼稚園入るまで見たかったです。
こっちがたくさんたくさん考えて、悩んで悩んで出した答えを部外者は
「可哀想」
で片付けちゃうんですよね…😭

お互いがんばりましょう!
全ては家族の笑顔のため❤

  • ちょこぱい☆

    ちょこぱい☆

    お返事ありがとうございます(∗ ˊωˋ ∗)✨

    そうなんですよね💦
    家族で決めたことに役場の人がそこまで口出してくるのかとビックリしました(´ω`;)

    お金がいっぱいあって側にいれる環境なら言われなくても迷わずそうしています。
    まして申請前に相談に何回か行っていたので状況は分かっていたはずなのですが😓

    家族の笑顔の為…そうですね!❤️😊
    頑張って働いて将来おいしいものいっぱい食べさせます!笑

    • 8月29日
まあ❤︎ママ

私も来月から預けて働きますよ。良くないとは思いません。少し可哀想だなとも思いますが、早くから友達に囲まれる生活で得られるものもたくさんあるはずです。

保育園はたいてい、生後6ヶ月からじゃないでしょうか?今はから申し込むのはいいと思いますよ。

  • ちょこぱい☆

    ちょこぱい☆

    お返事ありがとうございます(∗ ˊωˋ ∗)
    私の住んでいるところでは3カ月預かって頂けることになっています💡

    私もかわいそうだなとは思います。
    やっぱり側にいてあげれるのが1番なんだろうなとも💦😖

    一緒にいれる時間にはいっぱい抱きしめてあげたり、遊んであげようと思います😌

    • 8月29日
angelily

いえいえ、2ヶ月で復帰される方も多いですよ(^^)でも、最初はママも大変ですし2ヶ月では身体も疲れが溜まってます。いきなり仕事+保育園という生活よりは、ママは休み+子どもは保育園という環境で、慣らし保育をする事をオススメします。体調不良は6ヶ月頃からよく起こるので、職場には子育て中であることを理解してもらっておいて下さいね(^^)

まだ子どもとずっと一緒にいたいけど、仕事しなきゃ...という辛い中でも頑張り屋さんのママさん、無理されないで下さいね♡

  • ちょこぱい☆

    ちょこぱい☆

    お返事ありがとうございます(∗ ˊωˋ ∗)✨
    すみません、復帰は3カ月入ってからと考えています✨
    ご心配ありがとうございます😌

    私も体調のことや、家のこと、子どもになるべく寂しい思いをさせないよう短時間のアルバイトで少しずつと思っています💡

    職場の方には迷惑をかけてしまうかもしれない事をしっかりと伝え出勤時はそれを取り戻せるよう頑張って働きたいです!

    • 8月29日