
18時過ぎに子供を寝かせている方いますか?自身の子供は早寝早起きで、夜はゆっくり過ごせるが朝早いため少し寝かせたいと悩んでいます。同じような方がいたら嬉しいです。
お子さんを18時過ぎ位には寝かせている方いますか?
私がまさしくそうで1歳半と3ヶ月の子供がいますが、17時過ぎに夜ご飯(子供にだけ食べさせます)→18時前にお風呂→18時過ぎにベッドに連れていき就寝します。
上の子は寝かし付けなく一人で寝るので18時過ぎにベッドに置いておやすみーと言うと一人でその後寝ます。
下の子はミルクを飲ませたら一人でその後寝ます。
二人の子供が寝付く時間が(ベビーモニターでチェックしてます)大体18時半~19時の間なのですが
親とか周りには早いね!と驚かれます💦
下の子が産まれる前からこのリズムなので、上の子も18時前には眠たいモードで下の子も眠くてぐずぐず泣きます。
ちなみに上の子は5時~6時には起床します。
私自身専業主婦なので働いていたらこのリズムは難しいと思うのですが、周りから驚かれるので変なのかな?とちょっと気になりました😔💦
一時保育にたまに預けると保育士さんから、就寝も起床も模範的で朝中々起きられないお子さん多いですけど早起きで素晴らしいですねと言われましたが皆さんのお子さんは何時くらいに起きますか?
夜は上記の時間に寝てくれるので、その後帰宅した夫とゆっくり夜ご飯食べれるし夫婦で夜ゆっくりできるのでありがたいのですが、夜早く寝る分朝確かに早起きなので土日も5時~6時に起きるのでもう少し寝てほしいなあと思ったり。わがままですよね💦
同じような方がいたら嬉しいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
専業主婦です✨
我が家は、就寝早くて17:30笑 平均して18時30までには寝ます🤣
夜は2人ともぶっ通しで寝てくれ、朝は5〜6時に起こします🙆♀️
早い早いと言われますが、夜1人時間十分すぎるくらいあるし幸せです😊✨✨

エミリー
その時間、うらやましいです!
うちは目標が19:30に寝室で、だいたい20時前後に寝る感じになりますが
それでも周りには早いねと言われます😅
子供は早寝早起きがいいと思っているので、
その時間でもいいと思います😄
小学生の娘がいますが、その子も大体上記の時間に寝ますが…
同級生は21時前後が多いみたいです💦

km
次男は18-19時、長男は19-20時に寝てますよ🙂
我が家も早いといわれますが子供によりますよね!遅すぎるよりは早くてもいいかと思います🙂

りさ
うちは19半時〜20時の間に寝ます。起きるのは6時半〜7時です。なので、1時間後ろ倒しにした感じですかね😊

退会ユーザー
21時寝室
21時40分ぐらいに就寝
7時起床
です😣
遅いと言われてますが、息子には丁度良いみたいです😰

ガオ
めちゃくちゃ早くて羨ましいです😂
18時はまだご飯中ですね😅
22時頃就寝7時半起床です!
もう少し早く寝かせたいんですがなかなか💦

ちゅーん
上の子
20:30就寝、7:30起床
(多分もっと前から起きてるけど私が来ないとベビーベッドから出られずゴロゴロしてる😅)
下の子
19:30就寝、7:00起床
別々の部屋で寝かせてます。夕食が18:00で下の子を先にお風呂に入れて寝かせます。(寝かしつけ不要なので楽です)上の子は下が生まれてから絵本読んでお話ししたりお歌歌ったり私とベタベタしたくて寝るのが遅くなってしまい20:20ごろおやすみ〜です😅でも大切な時間かなと思っているので今は受け入れて、幼稚園始まったら2人とも7時には起こして20時完全就寝にしたいと思ってます!
コメント