
60代のお客様からのお下がりに対するお礼の品に図書券やお菓子が良いです。お孫さんもいるため、荷物にならないサイズのものを考えています。
お下がりのお礼は何が喜ばれますか?
接客業をしていまして、10年以上ご贔屓にしてくださっている60代5お客様がいらっしゃるのですが、
前回、産休をいただく事をお伝えしたら、とても喜んでくださり後に、お客様の娘さんとお孫さんの使っていた、妊婦服や子供服のお下がりを段ボール箱いっぱいにしていただきました。
その中には腹帯、入院した時用のパジャマ、妊婦用のジーパン、子供服など色々と重宝しそうなものが入っていました。
荷物が届いた時に、お礼だけは伝えたのですが、
次回いらっしゃる時にどんなお礼の品が気を遣わせずに受け取っていただけるか迷っています。
お客様にもまだ幼稚園と小学校低学年のお孫さんがいらっしゃるので、図書券か、そのお客様にお菓子など、荷物にならないぐらいのサイズのものを考えているのですが、
何が良いアドバイスをお願いします!
- パール(3歳9ヶ月)
コメント

パン屋さん
図書カード嬉しいと思います❤️絵本、地味に高いし、筆記用具にも使えるので♬お客様にはお菓子より、タオルとかはどうですか?🙌期限があるものはタイミング合わないと無駄になりそうなので…💦

ゆか
お菓子だとタイミングがずれてしまうと渡せず賞味期限ギリギリとかになってしまったことがあったので、カタログギフトとかはどうですか?
-
パール
ありがとうございます😊
カタログギフトだと選んでいただけますね🌸
どんなカタログがあるか見てみます。- 4月12日

ぽこ
図書カード良さそうですね!😊
お孫さんへのプレゼントにも使えますし、60代とあれば本は読むでしょうし🌷
一万円じゃ少し気を使わせてしまう気がしますので、5千円くらいでしょうか?
-
パール
ありがとうございます😊
図書カード、近くに本屋さんがあるのでそこで手に入りそうです👌
そうですよね、金額が難しいのですが、段ボールに入っていたお下がりの総合計は軽く1万円は超えているので、5千円あたりで検討してみます。- 4月12日
パール
ありがとうございます😊
図書カード、いくら分ぐらい妥当でしょうか?
筆記用具にも使えるのは初耳でした!参考にさせていただきます。