※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の義姉に知的障害の人がいます。義実家は義母と義姉のみです。私達…

旦那の義姉に知的障害の人がいます。

義実家は義母と義姉のみです。
私達は別で暮らしており、義母たちとは同居してません。

義姉は今平日はグループホーム、週末は義母のもとに帰ってきてます

義母が、自分が年老いて動けなくなったら、週末だけ義姉をホームからわたしたちの家に帰ってこさせて一緒に過ごしてあげてほしいと言います。

わたしとしては、盆正月なら仕方ないかなと思いますが、毎週末となると、ちょっとしんどいです。
義姉は言葉もしゃべれないし、かなり重い知的障害です。
見ていてかなり手がかかるなと思ってます。

毎週末となるとそれに合わせたスケジュールにしなければならないので、わたしや旦那の都合の良い日にホームから戻すというふうにしたいなと思うのですが、これを提案するのって悪いことだとおもいまか?

旦那は夜勤があったりするし、土日絶対家にいるわけではないので、義姉が週末戻ってきても結局わたしが面倒をみることになります。。

今のうちから毎週末と決められるのもつらくて。。
子どもが大きくなったらフルタイムでバリバリ仕事するつもりなので、わたしも土日くらいゆっくりしたいなと思うのですが、、
なんだか、自分の思いを正直に言っていいのか迷ってしまって💦

コメント

ママリ

その時(本当に義母さんが動けなくなる時)まではっきりとした答えを出さないのがベストだと思います😵
そしてそういう発言に対する対応は全て旦那さんに任せる方がママリさんのためだと思います!!

もしかしたらママリさんの考えも義母さんの考えも変わるかもしれないですし、今揉める必要はないですもんね😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    今のところ、その時の状況で〜〜みたいには伝えていて、ハッキリは答えてないです😣もやもやしますが、とりあえずこのままいくのが無難ですかね😣

    • 4月12日
ままり

旦那さんはなんでいってるんですか?
お義母さんの気持ちはわかるけど、ママリさんにも子供がいるんだし、グループホーム入ってもらうじゃダメなんですかね?

例えば知的が無くても介護って大変です。
重い知的がある大人の介護って、想像を絶すると思います。
それを、他人で、しかも子育てやお仕事もあるママリさんが担うのは大変だと思います。

旦那さんにだけはしっかりその気持ちを相談しておくべきと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    旦那は特に何も考えてないと思うし、私の気持ちもそれほどわかってないと思います。。あまり頼りになりません。
    義母は、子どもが大きくなって手がかからなくなる頃ならいいでしょ、みたいに思ってるみたいです💦
    介護、大変ですよね。。今のところ、身体面ではまあ普通に動けるみたいですが、、義姉も年老いるとできないことが増えますしね。。

    • 4月12日
コキンちゃん

自分の意見言っていいと思います!
そんなことしてたら義理両親の老後も押しつけられそうです。
見れるなら見てあげたいという気持ちは十分伝わってます。はじめから当てにしないでほしいですね✋

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    義母は、自分は動けなくなったら老人ホームに入るわと言ってます😣義母と同居しなくて済むのはありがたいですかます。。
    当てにしないでほしいです。。

    • 4月12日
りー

旦那さんには言っていいと思います。
まだ先のことですよね?
今の時点では
いきなり義両親に言うのではなく旦那さんに簡単に勝手に了承しないよう回答は濁す形になるよう話しておいた方が良いかなと思います。

その時のこちらの状況によるから〜とか。

どのくらい先か分かりませんが旦那さんさえ味方につけておけば
年老いて自分たちでは世話ができない義両親は譲歩せざるをえなくなるし、

やっぱり納得いってないのに毎週知的障害の方の介護は心身ともにかなりキツイと思います。しかも旦那さんは不在のこともあるとのことですし。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    まだ先のことだと思います💦
    旦那が上手に私と義母の間でやり取りできるタイプでなく。。
    旦那が入るといつもかえってややこしくなります😢
    でも少しずつでも旦那に気持ちを伝えてみたいです。
    正直義姉に対して愛情も何もないのに、毎週末お世話をするのはキツイです。
    義母は親だしずっとやってきたからいいだろうけど、私にはつらすぎます。。

    • 4月12日
みどあおまま🔰

旦那さん側には、他に兄妹はいないのですか?
毎週は大変だし、自分達の事をしたいと思うのは当然だと思います。
私はいとこが知的障害で、隣の家に住み、登下校や子ども会なとずっと一緒でした。もちろん情があり、一緒に居てあげたいとも思うので、旦那さんもおねえさんのことをなおざりにできないと思います。だけど、やっぱりずっと一緒は大変です。旦那さんとよくお話になってください。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    旦那には兄がいますが、義母義父は離婚していて、旦那は義母に付き、兄は義父についたそうです。そのため今は兄とは絶縁状態です。他に兄弟がいて分担ならまだ良いのですが。。
    旦那にとっては大事な姉ですので、粗末にはできないと思いますが、旦那にはそれ以上にわたしの気持ちもわかってほしい気持ちがあります。

    • 4月12日
ママリ

実際に介護することになる人が意見して良いと思いますよ!

そもそも、重度知的障害なら何の介護経験もない人が面倒を見る方が危険なので、
義母さんが面倒をみれなくなったら、今のままホームに通うのではなく施設に入所させた方が義姉さんの安全のためにもいいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね、介護なんて知識ないですし、義姉のこと全然わかりません💦
    仮に義姉をうちに戻しても、わたしが外出して家にだれもいないなら、ホームにいたほうがましだと思います😢

    • 4月12日
リリ

ママリさんがそう思う気持ちはあって当然だと思います。
義母も今までそうしてきたからこらからもそうしてもらいたいという気持ちは分かりますが、それは自分の子どもだからできる訳であって、義理といえど他人の面倒を見るのは正直辛いと思います。
ましてやご主人が夜勤等でいない時があるとなると、ちょっと現実的では無いと思います。結局面倒を見るのはママリさんなので。
今結論づける必要は無いと思いますが、ご主人とは共通の意見を持っていた方がいいと思います。嫌なことはちゃんと嫌と言って、代替案を提案したり私ばかりに押し付けないで自分が面倒を見るという気持ちがあるのか何回も話をして同じ気持ちで義母に話をしないとご主人も姉だからと言って毎週連れて帰るとか言いかねないと思います😫
我慢するのではなく相談すること大事です🥺!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    ほんとそうです、義母が義姉の世話をできるのは、自分の子どもだからだよなと思います😣
    子どものこともペットの子供今はわたしがやっているので、そういう旦那の姿勢を見てると、とても義姉まで引き受ける気にはなりません。。
    旦那がなかなかわたしの気持ちをわかってくれない人で、、ちゃんと相談できるか不安です。

    • 4月12日
  • リリ

    リリ

    それは厄介ですね🥺
    確かに家(グループホームではない外の環境)に帰ることによって息抜きになったりはあるかもしれないですが、それは帰るところの理解や環境があってこそだと思います。
    義母やご主人だけの問題だとは到底思えないし、ママリさんの家でもあるので、どうにかいい方に話を持っていけたらいいですね🥺

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    義姉は平日は作業所に行ってますが、土日だとそれがないのでずっとホームの自分の部屋の中にいることになるそうです。義母としては、ずっと部屋にいてテレビ見てるのはかわいそうと言いますが、結局家に戻っても誰かとしゃべったりすることもないし、テレビを見ているだけで、家でもホームでもわたしはそれほど変わりはないのではと思ってしまいます💦
    なんとかうまく話をもっていきたいです😣
    みなさんにコメントいただいて自分の気持ちは大事にしようと思えました!!

    • 4月12日