※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が夜泣きしています。夜中に3〜4時間おきに起きて授乳して寝かしつけるサイクルになりました。1時間で起きることもあります。夜泣きでしょうか?

あと3日で6ヶ月になる息子についてです。
今まで晩は5〜8時間まとめて寝てくれてたんですけど先週くらいから3〜4時間で泣いて起きて授乳して寝かしつける、というサイクルになりました💦
早い時は1時間で起きる時もあります(^_^;)
これが夜泣きでしょうか?💦

コメント

はるわた

授乳して泣き止むのは夜泣きでは無いらしいですよ〜!(^^)
夜泣きは何をしても泣き止まないことらしいです💦

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます

    そうなんですか!じゃあ夜泣きじゃないんですね💦
    原因不明のグズリで何かなと不安でした(・_・;

    • 8月29日
あまぐり✧

夜泣きというよりかは、ゴソゴソ起きてしまう時期なんだと思います!うちもそういう時期ありました!また沢山寝てくれる日もあれば2時間起きに目が覚めてしまう日も、、大変ですし、眠いですよね>_<
6ヶ月だと起きる度に、2、3時間たってたら授乳して、寝かせていました!
8ヶ月頃からだいぶ落ち着きましたが、最近夜一回はゴソゴソなる日が続いているので、こんな時期か😉という気持ちで乗り切ってます!

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます

    ゴソゴソ起きる時期があるんですね💦それも成長の一貫と思って今は付き合っていきます(^_^)
    はりねずみーんさんのお子さんのようにしばらく経つと寝てくれるといいな〜

    • 8月29日
deleted user

なおんさん!
まさにうちも同じ状態です>_<
3ヶ月位から、こっちのおっぱいが辛くて夜間授乳してたのに
泣かれて目を覚ますのって辛いですよね>_<
夜泣きかなと思いましたが、泣き止むからちがうんですね〜
はぁ、落ち着くまで頑張りましょう!

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます

    同じですか!びっくりしますよね💦久々の夜中授乳で眠くて眠くて(^_^;)
    これも今だけと思って頑張りましょうね♡

    • 8月29日
KND♡mama

私もここ数日同じ状況で悩んでいます^^;
新生児以来の起きっぷりです(笑)
授乳後にすぐに寝てくれるのがまだ救いですよね(/ _ ; )がんばりましょう〜!!

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます!一緒ですね💦ほんと、久しぶりにこんなに起きるから眠くて眠くて(^_^;)頑張りましょう!!

    • 8月30日