![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子妊娠中で37週目。コロナ禍で立ち会いNGで不安。1人目は計画分娩で長かった。安心感が欲しい。立ち会いなしの出産エピソードを聞きたい。覚悟を決めなくては。
現在第二子妊娠中で、明日から37週に突入します🐥
コロナ禍での出産であり、
立ち会いがNGなので
あの時間を1人で乗り切れるかどうかが1番不安です😭
1人目の時は計画分娩で、
促進剤を使用して2日目にやっとこ子宮口が開き始め、
いきみはじめてからは30分ほどで出産しました👶🏻
分娩までが長かったです😇
陣痛中もスタッフさんたちが
こまめに様子を見に来てくれると信じていますが、
やはり常に誰かがいてくれるという安心感が欲しかった…😭
どうしようもないんですが😭
頑張るしかないんですが😭
まあでも思い返すと1人目の立ち会いの時に
夫が何かファインプレーをした記憶は無いんですが笑
なのでいてもいなくてももしかしたら
そんなに変わらない??🤔
もう正産期に入るので、
覚悟を決めなくては…!!
立ち会い無しで出産された方のエピソードを聞けたらと
思っております!!!
これがあると便利だった!!とかも
参考にしたいので、
ぜひ経験談をお聞きしたいです〜😂✨
- mari
![あり☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり☺︎
不安ですよね💦私も初産で面会、立ち合い禁止で不安でしたが痛すぎて誰かいてほしいという気持ちより、はやく産まれてきてくれー!ってすごい思ってました😂助産師さんも忙しくて付きっきりじゃなく分娩室で1人でいきんでました😅1人の時間が長くて助産師さんが来るたびにいつでてきますか?って聞きまくってました💦私は飲み物が途中で足りなくなったのでたくさん用意しておくといいと思います☺️出産頑張ってください🥰
コメント