
コメント

ママ
150~200じゃないですかね?
払う意思があって、
連絡もちゃんとしてくれて
一筆かいてもらったり
ご主人様名義の物を
奥様が預かってたり…
ご主人様をガチガチに固めてた方がいいです😱
払って貰えなくなった時に
手段や事前準備がないと後々困ります💦
信用出来ないとは思いますが
金銭面は信用できるとなれば
100~150で残りは分割で…って
ゆうのもありだと思います。

退会ユーザー
示談書つくられましたか??一時金はほんとみーさんの自由ですよ☺️慰謝料が100万だとするとだいたい1回目(一時金)を60万くらいが妥当かなあと!
-
みー
回答ありがとうございます!
一時金って50万くらいで考えてたのですが、それくらい請求するのが妥当なんですね!
今色々調べていて、公正証書も作るつもりです。
ただ、分からないことばかりで調べが進まなく、示談書についてもまだどういうものなのかも分からずで💦- 4月12日
-
退会ユーザー
弁護士さん雇ってますか??- 4月12日
-
みー
雇っていません。
今のところは雇わないつもりではあります- 4月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね🥺
公正証明書は専門家の方が作成するものだとおもいます、、、示談書は個人でも作成できますが、間違いがあっても気づかないことがありますね、、、不倫でお金をしっかりと取る場合は確実に弁護士さん雇ったほうがいいです、お金かかっちゃいますが、弁護士通さないと相手が支払いをしなくなってもしょうがないというか、諦めるしかなくなる場合あります🥺😭- 4月12日
-
みー
公正役場にて、弁護士など代理をつけなくても自分たちでて作ってもらいに行けますよね?
- 4月12日
-
退会ユーザー
公証役場であれば夫婦揃っていれば作ってもらえます!- 4月12日
-
みー
払う気満々のうちに離婚協議で決め、公正証書を作ってもらおうと思ってます。
- 4月12日
みー
回答ありがとうございます!
今は慰謝料養育費を払うと言ってますが、月日が経てば人間考えが変わるものなので公正証書は作るつもりです。
初め、一時金50万で考えてましたが、一時金を高くしてあとは分割で、早めに慰謝料を回収しておくべきですよね。いくら公正証書を作ったとしても…。
ママ
みーさん、
だいぶ前ですが弁護士さんに
相談したら相手側が払う意思が少なかったり1度何かに逃げたってゆう事実があれば
金銭面の信用性は低いから
高めに一時金を提示して
そこから相手側が下げてきたら
その値段によりますがこちらも応じて必要書類と現金を用意してもらった方がいいと言われたことがあります😳
みー
なるほど、1度高く請求して、無理なようであれば相手の払える一時金の額を提示して貰って、ということでしょうか?
ママ
みーさん、
そうです🙆♀️
こちら側から高く請求をしたあとに
この金額は無理だけどこれくらいの金額ならいけるってゆわれたならその金額を決まった日付と時間に持ってきてもらいます!
その時にはこちら側も示談書や公正証書などの一筆いただきます。
万一 この先不安でしたら
ご主人様名義のものをお預かりして、滞納した場合、連絡取れない場合、日付指定したものの払わなかった場合は名義のものを売りますってゆうのを書いて一筆もらってたらいいかなと思います。
みー
公正証書を作っていても、それくらい徹底した方がいいんでしょうか😱
ママ
みーさん、
今後 払わなくなったり
連絡がなくなってしまった場合に
こちら側としては手続きなど
しやすい状況にはなるかと思います☺️
公正証書は弁護士に頼めば
1万~作ってくれたはずです💦
ご自身達で作るのもいいですが
弁護士さんに作ってもらえば
ご自身たちで作ったものよりかは
有利になるかとは思います😢
でも地域などで値段が変わります😱
みー
公正証書を作ってもらう事だけを弁護士さんにお願いできるんですね!
状況的に、旦那と顔を合わせるのがかなり厳しいので、、
ママ
みーさん、
弁護士さんに公正証書作ってもらってから
郵送して何かご主人様の方から奥様にあるのであれば弁護士さんに連絡するようにってゆう形を作ると
別でお金かかるので
高くつくかもしれません😢
弁護士事務所にもよりますが
分割できるところや一括でってゆうところもありますよ😭