
幼稚園初登園日、ママ友とライン交換のタイミングや、ママ友関係について相談。在園ママとの付き合い方や、役員連絡への不安、子供の見送り後の帰り方についても悩み中。断り方やコミュニケーションについてアドバイスを求めています。
幼稚園の初登園日…
ママ友とライン交換とかしてます?
するタイミングっていつでした?
集合場所が同じで子供とクラスも同じだったお母さんと私達親子が最初に到着したんですが、
その後、年中、年長のお母さん達もきて軽く会話して
子供見送った後にそのお母さんから、「ラインしてます?」と聞かれ交換しました。
正直、初対面(入園式でも会話したけど)で&「何かあった時に」って言ってたけど、何かママ友同士でありますか?
考え過ぎですかね?
すでに在園中の子もいるようで、幼稚園の事わかっているんだとは思いますが、
頼りになりそうだな〜と思う反面、ボスママなのかな?と少し思ってます😅笑
私インスタやフェースブックやってますが、ママ友とは繋がりたくないと考えてます。
その人に関わらず断り方ありますか?
幼稚園って役員?とかあるっぽいし、色々とそのママが私に何かと連絡してきたら面倒だなぁと初日から少し不安になりました😅笑
他のママさんに「子供預かろうか〜?」と言ってたので優しいママだとは思うけど。。
あと子供の見送りなど終わってすぐサッと帰りたい時は何て言って帰ってます?
またぁー?じゃあー?また明日ー?失礼します?
ってより、最初だからコミュニケーションとしてはある程度会話して帰った方がいいですかね?🙄子供見送ったあとも🙄
くだらない質問ですがお願いします🥺💦
- ママリ

アテ
私は送迎で待ってる間は軽くお話ししますが、まだLINE交換とかはいいかなー、と思ってます。
正直、もう少し仲良くならないとLINE交換はしたくないかな(笑)😅
その人がどんな人かわかんないし…
でも聞かれたら教えるかもですが。断るのも失礼だと思うので💧
難しいですよね😅
子供が園に慣れて、仲良しの友達が出来たらその方とはLINE交換はしたいなー、くらいです。

日月
同じバス停のママとは初日に交換しました☺️
今日はお休みするね。などの連絡のためです。
今、年長さんですが、交換しているのは2人のママさんだけですよ😆
ランチ行ったり、幼稚園のことを相談してます。
が、これはお友達になりたいと思ったからで、ただのクラスのママとは交換していません。
見送りのあとは「また帰りにねー」くらいであっさり帰ることもあれば、ぺちゃくちゃ喋りまくって帰る日もあります😂

ゆみ
ママ友めんどくさいのでそういうの全くしてません🤷♀️
子ども同士が仲良くても園で話す程度です。
コメント