
子育て中の専業主婦です。仕事を探していますが、自分に合った職種がわからず悩んでいます。事務仕事は苦手で、販売の仕事が向いているかもしれません。土日祝休みが希望ですが、子供との時間も大切にしたいです。パートや正社員、オススメの仕事はありますか?
2児の専業主婦です。いつか子供を保育園に通わせるため仕事に就きたいのですが恥ずかしながら自分にあった仕事が何なのかがわかりません。受付などの事務仕事でしたら良いのかもしれませんがどちらかと言うと事務仕事は苦手です。販売などの方が向いているのかなと思うのですができれば土日祝休みがいいと思っています。ですが子供にたくさん色々なところに連れて行ってあげたいという気持ちもあるので、私の我儘ばかり言っていられないのですが、、、💦パート、正社員どちらでも良いのですがオススメの仕事などありますでしょうか?💦みなさんはどうやって仕事を見つけられましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

mimi
あたしは飲食店のホールスタッフを長く働いてましたが途中で合わないとがわかりスーパーお惣菜変えました。
あまり接客はしないし作業もお互い近いので確認しやすくミスも減ったのであたしにはあってました。
自分がしたことない仕事をやってみてはどうでしょうか?

minami
高校卒業後やりたい仕事を一通りやり、やりたい仕事ないなーとなんとなく飲食店を始め、妊娠出産を機に辞めてからはファミレス夜勤→コンビニ夜勤で働いています。2人目を妊娠しているので、夏前には辞めますが、私はまだ他にもやってみたい仕事があるので、次また働く時は条件が合えば挑戦して見たいなーと思っています!自分に合う合わないより、やりたい仕事はあったりしませんか???
コメント