![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘がいます。離乳食時の飲み物はお白湯。母乳や粉ミルクを食後に飲ませる本も。早めにやめたが成長は順調。今からでもあげるべきでしょうか。
1歳1ヶ月の娘がいます。
1日3回の離乳食時の飲み物は10ヶ月頃からお白湯にしています。完母でその頃から授乳するのは寝る前と夜間授乳時のみでした(たまにお昼寝のときに添い乳することもありました)。
最近、いくつかの本や記事を読んでいると1歳になるまでは母乳や粉ミルクを食後に飲ませると書いてあるものが多く、早めにやめすぎてしまったかなと不安になっています。1歳頃からは夕食時に牛乳を温めて50〜60ccほどオートミールに混ぜて飲ませるようにはしています。
身長、体重ともに成長曲線の範囲内で順調に増えています。
こんなに早くやめてしまって大丈夫だったのでしょうか?今からでもあげるべきでしょうか。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
うちも同じです!
最近、同じこと心配していました💦
10ヶ月半ばで母乳も粉ミルク飲まなくなってしまい(夜間も寝っぱなしなので一切飲まず)、それからずっと白湯か麦茶です。
時々、牛乳でシチューを作るくらいで…。
答えになっていなくてごめんなさい。
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
10ヶ月で母乳飲まなくなって卒乳しました!粉ミルクも寝る前のみで一歳になってからは牛乳飲んでましたが一歳2ヶ月くらいからは寝る前お茶やお水に切り替わりましたよ😊身長体重増えてるなら問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!フォローアップミルクなどもあげていませんでしたか?
- 4月11日
-
(^^)
母乳飲まなくなってから一歳になるまでの2ヶ月間は一日一回フォローアップ飲ませてたんですがフォローアップは栄養補助的な感じだと聞いたのでご飯もしっかり食べてる場合飲ませる必要ないとのことだったので2ヶ月でやめました!
- 4月11日
-
はじめてのママリ
そうなんですね❗️とても参考になりました😊どうもありがとうございます🙇♀️
- 4月11日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
9ヶ月頃から離乳食後の母乳は飲んだり飲まなかったりになって、10ヶ月で母乳終わりにして、その後は寝る前のみの粉ミルクにしてました
1歳過ぎからは寝る前に牛乳飲んでますが、フォロミはあげてないです💦
離乳食食べてくれてるなら大丈夫じゃないかなと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
離乳食はよく食べてくれます😊それを聞いて安心しました❗️どうもありがとうございます💕
- 4月12日
はじめてのママリ
おなじなんですね!心配になってしまいますよね💦
フォローアップミルクなどものませていないですか?私は飲ませていないのですが😅
はじめてのママり🔰
飲ませてないです!😅
体重も成長曲線ど真ん中なので、今まで何も心配してなくて💦
私も牛乳飲ませてみようなぁ…。
はじめてのママリ
そうなんですよね😅私も成長曲線ど真ん中で順調に大きくなっていたのでいいかなと思ってしまっていました💦
娘は牛乳だけでは嫌がって飲んでくれないので料理やオートミールに混ぜて飲ませています🥛