
コメント

退会ユーザー
フルタイムで看護師してます☺
疲れますよね~(^_^;)
今日は息子が肺炎なっちゃってて休みもらってます⤵
うちも毎朝バタバタで、7時過ぎには出なきゃなので平日は5時起きです(´Д`)
とりあえず週末とか疲れてない平日の夜に離乳食のストックは大量に作ってます!
ニンジンとか大根とかは角切りにして茹でるかレンチンしてジップロック入れて冷凍。ほうれん草とかカボチャやいんげんはスーパーの冷凍コーナーの国産のものを買ってます。あとはハンバーグ、チキンナゲット、蒸しパンとかを作って冷凍。
オニギリも小松菜とじゃことゴマの混ぜご飯でオニギリ作って冷凍してます。
夕方は18時頃には帰れるので、とりあえず冷凍のおにぎりとチキンナゲットを解凍して食べさせる。その間に味噌汁とか卵焼きとか、おひたしとか簡単なものをチャチャっと作ってます。
保育園の昼食がバランスいいので、夕方はとりあえず腹が満たされるものでいいや、と割りきってます(笑)
朝はパンとバナナを渡して食べさせてる間に刻んで冷凍してある野菜と皮なしウインナーとかでスープを作ってます。
大人のお弁当も同様にハンバーグとか肉団子とかストックしておいたり、焼き魚もお弁当サイズにして冷凍してつめるだけにしてます。
洗濯物は幸い防音に優れたマンションなので、夜お風呂上がりに洗濯して、乾燥できないものは部屋干し、タオルとかこどもの服とかは乾燥機にかけてます。
離乳食は作ってる間はキッチンで限界まで遊ばせてます(笑)タッパーとかストックしてある食料品とかニンジンとかで遊んでます。あきたら抱っこしてーって足元にしがみついてくるので、片手で抱っこして作ってます(笑)
洗い物は寝たあとですね⤵
離乳食はなるべくつかみ食べできるものを作って時間稼ぎって感じです、卵焼きとかお好み焼きとか(^_^;)
本当に休む暇ないですよね~😭

まぁてる
ベビーフード食べてくれるならそれでいいですよ😁!
適当にできるとこは適当にしないと精神的にもまいってしまいますよ😭
これからどんどん自我が芽生えて大変になるかもしれませんし😣💦
私は余裕ないときは具だくさん味噌汁作ってます!
野菜いっぱいいれて、豆腐もいれて、あとはご飯あれば大丈夫!って感じで…(笑)
-
ゆあしほ
最近食べムラもあり、ベビーフードさまさまです😅
具沢山みそしるも、やってみます‼️
がんばりすぎてももちませんよね。ありがとうございます✨- 8月29日
退会ユーザー
ちなみに、私もたまにベビーフード使ってますよ😁もー疲れた!ってときとか、仕事で遅くなったときとか、料理作っても熱くてすぐ食べられないし、そんなときはベビーフードとなんでもかんでも入の味噌汁でごまかしてます(笑)
抜けるとこは抜く、ですね(笑)
あと、ママデイズってサイトご存知ですか?時短レシピとか時短家事たくさん載ってます!
ゆあしほ
お子さん、肺炎お大事に。
やっぱりストックないときついですよね。
おにぎりも冷凍、いーですね。
ママデイズ、見てみます‼️ありがとうございます😊