コメント
🔰
言葉皆無
感情ほぼ皆無
指さし
落ち着き皆無
ひとり遊びonly....
診断を決意したのが2さい半
診断名でたのが
2さい11ヶ月
私自身も最近自閉症とADHDあるとわかってしっかり遺伝させちゃいました🍼
🔰
言葉皆無
感情ほぼ皆無
指さし
落ち着き皆無
ひとり遊びonly....
診断を決意したのが2さい半
診断名でたのが
2さい11ヶ月
私自身も最近自閉症とADHDあるとわかってしっかり遺伝させちゃいました🍼
「発達」に関する質問
1歳3ヵ月の息子は本が大好きなのですが本をかじってふやかして食べてしまうくせがあります。 最初は普通にみていても気づいたら噛んだり舐めたりして食べています。 普通の本はもちろんのことボードブックでも同じように…
月齢が一緒の友人の子と我が子の発達面を比べてしまい辛くなります。質問というより吐き出しです🥲 うちは1歳7ヶ月で保育園に通っていて、友人の子は自宅保育です。 うちはママなど意味ある単語がまだ出なくて、はじめて…
年長の娘が児童発達支援に通っており、事業所に対しての不満が凄くてどなたか聞いてください😭😭😭 コペルプラスに4月より通っているのですが、 10時台~11時台~14時台~15じ台~16時台~ の時間帯で 〇曜日の〇時~は〇〇ちゃん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
言葉や感情はあり、ひとり遊びや大人 子どもと遊ぶこともできるのですが
1度期限を損ねると2時間ほど直らないときがあり
抱っこしてよ〜と大泣きします
夜泣きも未だに何度もします。
それを見て実母に なにかあるんじゃないか? とよく言われるので💦
息子の父親が発達障がいの疑いがあるので私も心配になり。
今月やっと1歳半検診が受けられるので相談してみようと思います。
ありがとうございます(__)
🔰
イヤイヤ期と発達障害って重なる部分もあるので、言葉だけの遅れとかただ落ち着きないとか言うこと効かないとかなら大丈夫だと思いますよ^^
頑張ってください🐵