![みみちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の入院中、料理が心配で、旦那に子供の世話を頼んでいるけど、食事の準備が不安。同じような経験の方、作り置きや溜め買いで対応されましたか?計画分娩ではないので、いつ陣痛が来るかわからず悩んでいます。
産後の入院中に上の子を旦那が見てくれるのですが
料理がそこまでできません🤣💦
朝昼晩とどうするのか分かりませんし不安です。笑😅
同じような旦那さんをお持ちの方
パンとか溜め買いしたり作り置きとかされてましたか??
作り置きにしても計画分娩とかではないのでいつ陣痛が来るのかもわからずどうしようと悩んでおります💦💦😵
- みみちゃ(3歳5ヶ月, 6歳)
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
うちも料理があまり得意なタイプではないので具沢山のお味噌汁作れるように教育しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はワタミの宅食みたいな冷凍弁当を頼んでそれ食べてもらってました😂カロリーとか塩分も計算されてるし子供にも罪悪感なかったです。(旦那は足りないようだったので追加でラーメン食べるなりしてました)
初回だとかなり安く買えたのでよかったです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷凍で届く手作り幼児食を1週間分買いました💦旦那はコンビニでもなんでも1週間ならなるようになるので🤣
子供の分だけは栄養考えたいので値段はしましたが買いました😅
コメント