※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

子供が寝ているときにミルクを吐き戻し、息が詰まることがあります。その後、治まって泣き出すことがよくある現象ですか?夜寝ているときに不安です。

子供を寝ていると、ミルクを吐き戻しがあるみたいでノドに詰まって息が出来ないときがあります( ゚д゚)
私もびっくりして慌てて抱っこしてトントンします( ゚д゚)
その後、ミルクの詰まりが治って泣き出します(T ^ T)
これってよくあることですか???( ゚д゚)
夜寝てるときにこうなったら怖いです(T ^ T)

コメント

s

はじめまして!ミルクを飲んだ後だっこしてちゃんとゲップをさせて寝かしたら大丈夫だと思います((∩´︶`∩))
夜寝てる時にミルクがつまると怖いですよね(><)
5ヶ月頃になると勝手にゲップしてくれて少し楽になりますよ!

  • やん

    やん

    そうなんですね!!!
    ありがとうございます(*^^*)
    頑張ってゲップさせます!!☺️

    • 8月29日
deleted user

頭高くして顔横向きにさせて寝かせると大丈夫だと思いますよ。うちも結構吐き戻しあったので^_^;

  • やん

    やん

    頭を高くして顔横向きですね(*^^*)
    ありがとうございます!!
    やってみます♡

    • 8月29日
K☆S

うちの子もよく吐く子だったので寝かせる時は、頭と体の下に丸めたタオルを置いてあげて斜めになるようにしてました⑅◡̈*

  • やん

    やん

    タオルを置いてあげるんですか!!!
    さっそくやってみます♡
    ありがとうございます(*^^*)

    • 8月29日