![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の行動について相談があります。男の子が自分の遊びを見てほしい様子や、一緒に遊ぼうとしない場面について困っています。男の子の攻略法について教えてほしいとのことです。
男の子ママさん。男の子の生態を教えてください。
2歳8ヶ月の上の子がとにかく自分がおもちゃであそんでる所を見てて欲しいみたいで😅一緒に遊ぼうとするとやめて!と言われます😅え?じゃあママ洗い物するね〜と見えないところに行くとママー!😡と言い、プラレールを走らせて喜んでる息子を見る係。なんだこれ?笑
男の子に限らないのかもしれないけど、見てて欲しいってなに?笑
旦那も似たような事があります😂
個人差あるでしょうが、男の子はこう!こういう時はどうすればいいかみたいな何か男の子攻略方みたいなの教えてください。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
テレビ見てると他のはなしが耳に届かない
ひとつのことしかできない
男の子が我が家にいます。
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
見て見て!はもしかしたら男の子に多いのかなぁ、とうちの子や友達んちの子を見てて思います🤔
うちの子もよく「ママ!見て!」って言うし、友達んちに遊びに行くとそこの子も「見てー」ってずっと言ってきて取り敢えずめちゃくちゃ可愛いです笑。
見てるだけで良いなら楽なんで見てます笑。
うちは直ぐに「ママもやって!ママやって!」のタイプなので、見ててで終わる時期は楽だったなぁと懐古してます…笑。
コメント