
夜中の授乳が大変で、子供の世話で忙しい母親の悩みです。
夜の授乳から5時間、もぞもぞしてたのでそろそろかと授乳するも5分で寝る→何やってもどうやっても起きない→オムツをかえる(大小)→同時に吐き戻しで服もシーツも汚しとりかえる(吐き戻すほど飲んでないだろ!)→もろもろ洗って戻ると上の子泣いて起き対応→また娘ウンチしてオムツかえる→手洗ってる間に再び熟睡モード→諦めて寝かせる←やっと今ココ、、、
すでに起きてから1時間半経過…またすぐ授乳がやってくる。
こんな大変だった記憶もだんだん薄れて、美化していい思い出だ〜なんて笑える未来がくるのかしら。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ななみん
毎日お疲れ様です😭
新生児で5時間も寝てくれるなんてありがたいけど、おっぱいも飲んで欲しいしもどかしいですね😂💦
私も約3年越しの新生児を迎えるところなので、ついコメントしてしまいました☺︎!
寝れないのが1番辛いの思い出して再びあの日々が…と思うと震えてきました😂
子供がある程度手を離れていくと、ママなしでは生きられなかったのにな…と寂しくなり、授乳してたことが懐かしく愛おしい思い出に変わると信じてます!笑
はじめてのママリ🔰
遅くなり大変申し訳ありません💦
コメントいただき、嬉しかったです‼️
ご出産されたのですね✨✨✨
おめでとうございます‼️
お疲れ様でした😭😭😭♡
ななみんさんのお言葉、響きました❗️
寂しくなる時が絶対きますよね。
良い思い出になることを信じます♡