
GWに義実家への帰省が嫌で嫌でたまりません。先日、新居を購入したこと…
GWに義実家への帰省が嫌で嫌でたまりません。
先日、新居を購入したことを義両親に事後報告しました。
義両親は数年後、私達が仕事を辞めて田舎に帰ってくる
と思っている(それを望んでいる)ので、
相談したら反対されるとわかっていたので
事後報告する事にしました。
報告したら案の定、とても怒って
田舎のこっちなら半分の値段で立派なのが建つ!
そんな多額なのは返していけん!
年収いくら?毎月の返済どれぐらい?
家賃はなんぼ?生活費どれぐらい?
とズバズバと聞いてきたりで
すごく嫌な気持ちになりました。
GWに帰省したらきっと親戚一同で
こっちで建てれば安く済んだのに
と、嫌味をたくさん言われるんだと思います。
そのマウントに、うまく受け答えできる
自信がありません。
みなさんならどう対応しますか。
- トム(2歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ma
安さより利便性が大事なので🥺
私たちは私たちが住みたい場所に住みますし、ローンも自分達で払って行きますし、義家族のお世話にはなりませんのでご安心を☺️
と言ってやりたいですね😭
てか立派なのが建つから何?って感じですよね😂それならまだ近くに住んで欲しかった。と言ってくれた方がましです😂

ふーちゃん
事後報告は旦那さんと決めたことなんですよね?🙂
それなら旦那さんが間に入って対応してくれませんか?💧
親戚一同からの攻撃に嫁では対応難しいですよね(๑•﹏•)
どうして田舎の人(みんなじゃないですが)って息子夫婦が帰ってきてくれる、同居してくれるって思うんでしょうね、、、😖
結婚して世帯も別になったのだから夫婦のこれからの生き方を尊重してほしいですよね。
県外ならコロナを理由に帰らないとかできないですか??
どちらにしよどれだけ責められようが買ってしまったのならこっちのもん!とも思います🤣!
-
トム
そうです!反対されるのが目に見えてたので、事後報告にしようと決めました。
旦那が一応対応してくれてるんですが、テレビ電話中、私も呼び出され、二人で説教?されてます😅
毎長期休暇前にコロナ怖いから帰省したくないと私が言い出し、私は毎回悪者になっていて。もう疲れたので今回は自分から言い出す気はないです🥲
義父なんて、帰省しろ!って言ってるぐらいなんで、コロナ危ないから来なくていいよなんて言葉期待できないですし🥲🥲- 4月10日
-
ふーちゃん
めんどくさいですねー🤣
子離れ?してほしいですよね( ˙-˙ )
なんで結婚してまで親の言うこと聞かなきゃいけないのかと思います😖
普通親なら不幸事などがなれけばこのコロナ禍で帰省しろ!なんて言わないですよね、、、
無視できるならもう連絡すら無視したらどうですか?🥲
自分たちの思い通りにならないと騒いで怒るの勘弁してほしいですよね(๑•﹏•)
旦那さんが味方なのが救いですよね😭- 4月10日
-
トム
普通はコロナ怖いし
むしろ田舎に来ないで
ぐらい言うもんですよね😅
今回のGW、向こうの出方次第では私ももう絶縁してもいいかなと思ってます(笑)- 4月10日

まめ
ころもちさんと旦那さんが決めたことで義親は口出すことではないですよね。
私は転勤族ですが義親は
私たち夫婦が仕事辞めて同居すると思ってたみたいで
結婚の際に色々一方的に言われました。
本当に田舎で山奥でボットントイレです。近いとスーパーまで片道40分くらいなので
私が笑いながら、
子どもが小学校になった時に本人が習わせたいこと、やりたいことをできない環境に置くと子ども自身が後悔するので同居はしないです。
同居するなら、私たちが転勤するたびにお二人がついてくるかですよね😅
それと私たちは死後は樹木葬と2人で決めたので、お墓も弟にさせるか墓じまいなど全てしといて下さいとはっきりといいました😀
それから私たち夫婦に子どもが出来ましたがあまり可愛がってもらえてないですが、
変に援助されて家庭のこと言われるよりよかったと思ってます😀
-
トム
これでも一応旦那は次男なんです😅長男夫婦は田舎にいて、、
- 4月10日
-
まめ
次男夫婦なのにですか😵
うちは長男です。
長男夫婦いるなら言い方悪いですが、ころもちさん夫婦が近くにいなくても良くないですか🙁- 4月10日
-
トム
ホントにそう思います🤣🤣
どんだけそばに子供置いときたいんだよって感じです。もういい年して。- 4月11日
-
まめ
子離れできてなさすぎですね。
それに兄弟近いと小さい頃とかいいのかも知れませんが、
孫たちが思春期とかになると
色々勉強できるとか言われそうで嫌だなって感じました- 4月11日
-
トム
まぁでももう同居もないので
無の状態でGWは過ごしますね😇- 4月11日

はじめてのママリ🔰
へぇ〜😊
そうなんですね〜😊
なるほど〜😊
の一点張りでどうですか😅
無になって凌ぎますかね💦
もう建ててしまっているので後の祭りですもんね!
限界きたら、もう時間なので帰ります〜って退出するのどうですか🤩
-
トム
やはりそれが良いですよね。
変に反発しないで無の状態でやり過ごします😇4泊5日がんばります😇😇- 4月11日

ママリ
コロナなので帰省しませんね。
対応はご主人にお任せです。
-
ママリ
私なら「そちらの田舎に家を建てればあなた方が全て払ってくれるのでしたらそちらに戻ります。でも、私達家族が一生住む家であり、私達夫婦で支払っていくお金であるため私達家族の意向を入れた地域で建物を立てるのが筋だと思います。違いますか?」ってストレートにいいますよ。
義両親って気を使って言ってると間に受けるのでストレートに言うべきです。- 4月11日
-
トム
ストレート言いたい気持ちは山々ですが、なかなか強気に出られず🥲ですがもう建ててしまったので!二人で決めた事なので!としっかり言っていこうと思います!
- 4月11日
トム
ホントはそう言ってやりたいです~😭😭
高いくせに立派な家じゃなくてすみませんねって感じですよ💦(笑)
最終的にはまぁまたあそびに行かせてもらうわと言われ、旦那は「反対してる人が来ないでください」って言ってて少しスカッとしました🤣