
コメント

退会ユーザー
ほぼ一緒です!😂
・9時〜15時半の時短勤務
・送り迎えはママ(たまに送りだけパパもあり)
・保育園に8:30から預けてる
・旦那の帰りは0時前(日によって過ぎることも)
です!!笑

退会ユーザー
6時半 起床 オムツ替え 着替え
7時 朝食準備後ご飯 洗顔
8時 保育園
9時 仕事
16時 勤務終了(勤務地遠い)
17時 お迎え
18時 ご飯作り
19時 夫帰宅 お風呂
20時 ご飯
21時 子供を寝かせる(ミルク&抱っこ)
22時 洗濯 茶碗洗い 次の日のお弁当作り 保育園の準備
0時 就寝
です😊
-
しーちゃん
コメントありがとうございます😊
息子さんのお風呂やご飯は、先に済ませていますか?
それとも、家族みんなと同じ時間ですか🌸?
私、21時頃の寝かしつけで絶対寝落ちしてしまう気がします…😂
次の日のお弁当作りまでこなされていて…!
凄すぎます😊✨✨- 4月10日
-
退会ユーザー
最近までは1人でお風呂洗って入れてってやっていたのですが、勤務地が遠いし疲れるので夫を待ってからお風呂ご飯になります😫
朝早く夫が出勤で息子は毎晩夜泣きして寝不足なので、夜にお弁当を作らないといけないだけなので、全然凄くないです😂- 4月10日
-
しーちゃん
今までは一人でこなされていたのですね…!
凄すぎます🥺✨
旦那さんは家に帰ったらご飯を食べてゆっくりお風呂に入れて…私も働いてるのにな、羨ましいな…って思っちゃいます、私なら。笑
いやいや!私ならもう絶対お弁当作ってないと思います💦
息子さんの夜泣きの対応もされているんですよね?
それで仕事もして…
うちの子も同じ時期くらいに夜泣きがありましたが、この頃は仕事なんて考えられませんでした😇
育休中だから夜泣き対応できるな…と思いながら、あやしていました😭- 4月10日
-
退会ユーザー
本当にしんどかったです😂お風呂上がり裸で走り回っていました😂
夜泣きベース本当にしんどいです😫笑
仕事している方が息抜きできるので苦ではないですが、夜泣きされるとあと少ししか眠れないってイライラしちゃいます😔- 4月10日

はじめてのママリ🔰
3月末で退職しましたが
・8時半~15時半
・送り迎えは私
・保育園は7時30~40分から預ける
・夫はたまにすごく遅い
だったので、状況が似ているかなと思いました!
6:00 娘と起床(娘は6時半まで寝ることも…)
6:30 朝食 & 弁当準備
7:00 身支度
7:25 娘と出発
7:35 保育園到着
8:10 職場到着
8:30~15:30 仕事
16:10 保育園お迎え
16:30 家到着 & 夕食と弁当のおかず準備
18:00~18:30 夕食
終わり次第片付け
19:30 お風呂
お風呂後に洗濯機まわす
21:30 就寝
毎日体操服で登園するので、毎晩洗濯して寝ます!夫が遅ければ干しておいてもらう感じです😊
-
しーちゃん
コメントありがとうございます😊
夕食とお風呂は先に娘さんと済ましますか🧡?
それとも、どこかのタイミングで旦那さんが帰ってこられるのでしょうか…!
できれば息子を早くに寝かせてあげたいので、私も21:30に就寝できるようにしたいです🙆♀️💕- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
夕食は出来たら娘と食べ始めます!
お風呂までに夫帰ってきたら夫にお風呂を任せます😊- 4月10日

ザト
9時半から16時半の時短で保育園幼稚園は8時から18時まで預けてます😊
夫は今は帰りが早い仕事に変わりましたが、以前はすごく遅かったです…ただ、家事育児には関与しないのでいないと思って生活してます💦
7時に私と子どもたち起床。
朝ごはんを食べ、準備して7時50分に家を出て幼稚園に送り、そのまま8時の電車で出勤。
18時にお迎え。
帰宅して調理して18時半から夕食、19時過ぎから入浴。
入浴後に食洗機と洗濯乾燥機をセットして20時には布団に入ります。
子どもたちを寝かせて、20時半〜24時か25時頃が私の自由な時間です✨

K
4時〜4時半 起床→洗濯物や食器を仕舞う、お風呂掃除、お弁当、朝食夕食の準備、化粧、時間が余れば資格の勉強
6時過ぎ 子供が起きたら朝食を食べさせて、空き時間に掃除
7時半 家を出発、保育園へ送って出勤
9時15分〜16時30分仕事
18時過ぎ 子供を迎えに行って帰宅
18時半 夕食
19時半 お風呂
21時半までには子供を寝かせてそのまま一緒に寝る
です😃週2回は上の子の習い事があるので夕食が19時半〜になります💦

yuyu
似てはないかもしれませんが💦
10時~15時勤務
送りは旦那迎えは私
保育園は9時までに行ってます。
帰りは早くて23時過ぎ(土日祝休み無し)
7時半 起床
8時 朝食
8時半 旦那、息子出発
その間に洗濯、家事少しする。
9時 仕事出発
9時半 仕事到着
15時過ぎまで仕事
15時15分 休憩がないため昼食
15時半過ぎ 保育園お迎え
16時 公園で体力消耗、買い物に行く
17時 帰宅~シャワー、お風呂
18時過ぎ 食事作り
19時 夕食
片付け終わり
20時半 湯船入るためもう一度お風呂
22時 寝かしつけ開始
23時 大体寝る。
23時半 旦那帰宅です。
0時 旦那のご飯
2時 就寝 朝の準備して色々していたらいつもこの時間です😂
しーちゃん
似ていますね😊💕
もし宜しければ、1日のスケジュール教えて頂けたら嬉しいです✨
退会ユーザー
7:00 起床
7:30 朝ご飯(旦那が子供にあげる、私は用意)
8:20 保育園に送りに行く
8:45 出勤(↑のあと一旦帰ってきて出勤)
9:00 勤務開始
15:30 勤務終了→そのまま買い物
16:00 帰宅(ご飯の準備)
16:30 保育園お迎え
18:00 夜ご飯(↑それまでは遊んでる)
19:00 お風呂(その前に洗い物終わらせてる)
19:30 子供就寝(遅くても20時には寝る)
それ以降は私の自由時間です!笑
旦那の帰宅までには寝てます😂