
2歳の娘がいる女性が、2人目の子供について聞かれることが辛い。欲しいけどなかなかできない。友人には正直に話しているが、他の人にはどう答えればいいか悩んでいる。
2人目は?て聞かれることがこんなにしんどいことだったなんて〜😭
もちろん悪意無くむしろ楽しみにしてくれてて聞いてるだけなのはわかるけど、欲しくても出来ないこっちからすると泣きたくなる🥲
娘も2歳過ぎ、最近友人や同僚に2人目は?と聞かれることが増えました。私も2人目もちろん欲しいのですが中々出来ず、、こういうとき何て答えたらいいんでしょう😔
親友には正直に欲しいんだけど中々出来なくて、、と言っているのですが、、親友意外だと何て答えるのが良いですかね😣ちなみに聞いてくる人は大体独身や子供いない人が多いので、2人目は?とか聞かれるのか辛いとかはわかってない人ばかりです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もよく聞かれます😅
手のかかるでっかい息子(旦那のこと)がもう1人いるので😇と言って誤魔化してます😇

こじろう
私と旦那は欲しいけどそもそもレスで😂義実家での同居解消できてから頑張ろうと言ってます。
散歩中に近所のジジババによく言われますが、
人の家庭のことは放っとけや😇と心の中で思いながら「追々ね〜✋」と流してます😂
今のところそれ以上は聞かれません!
悪意がなくてもほんと余計のお世話ですよね〜!
それ聞いてどーすんだ!!!👹
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、人の家庭のことなんて聞いてどうするんだ!ですよね🙄
もちろん友人や同僚にそんなことは言えず、、毎回困っちゃいます😵- 4月10日

美咲
分かります!年明けくらいから聞かれるようになって、私は「今は無理です〜娘でいっぱいいっぱいです」とテキトーに言ってます。2人目は欲しいですが、今は本当に無理!また切迫になったら...などなど心配事が山積みで😭
-
はじめてのママリ🔰
私も切迫でしたがみんなそんなことは覚えてないので次々聞いてきます🥲
周りに2歳差3歳差くらいが多いのでよく聞かれます😣- 4月10日

PUNI
結婚してないと、結婚は?
子供いないと、赤ちゃんは?
1人目生まれると、2人目は?
ほっとけー!って感じですよね!
私は2人目は、って言われると、4学年離したいので、計画的にまだ2人目は作ってない、と言ってましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そしてちょうどいい感じで出来たんですね☺️
ほんと人の家庭のことなんだからほっといて欲しいです🙄- 4月11日

a
とてもよく分かります😭😭
子供が1歳すぎてから2人目は?よく言われます😇😇
挙句の果てに身内でもないおばあちゃんに1人だと可哀想、
早く次作らないとね〜!と言われる始末😇😇
授かり物だから〜や、
そろそろ欲しいとは思ってるけどねー!と言って適当に流してます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
うちもつい最近、知らないおばあさんに2人目頑張らないとね!と言われてははは〜😇となりました😅
適当に流すようにします😔- 4月11日
はじめてのママリ🔰
それいいですね😂うちもでっかい息子いるので🙋♀️って今度から言います!!!