
2歳を過ぎてもおやきを作っている方いますか?うちの子はスプーン食べが苦手で、ハンバーグやおやきを食べやすいと感じています。野菜も食べないので、おやきにして食べさせています。冷凍ストックもしていますが、他の子の食事に比べると心配しています。
2歳を過ぎてもおやきを作ってあげている方いますか?
うちの子はまだ全然スプーン食べをしなくて掴み食べばかりなので、食べやすいハンバーグやおやきを出すことがあります💦
野菜も全然食べないので、細かくしたりしておやきにすると食べてくれますし、冷凍ストックもしやすいのでまだ作ってます😥
もちろん、手掴みでも食べられる大人と一緒のおかずも作りますが、インスタとか見てるともう立派な食事で、うちは1歳過ぎの子が食べるようなメニューになっててちょっとまずいかなぁと思ってます😅
※おやきを作っていない方や批判的なコメントは控えて下さい🙇♀️
- ツナ缶(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は渡せばスプーン食べしますが、すくうのがまだできないみたいで💦
時々自分で手づかみで汁物関係なしにつっこんで食べてます。
むしろ手を使うことは発達に良いとされているのでどんどんやらせてあげていいと思いますよ。

ママリ
お昼ごはんは全然まだおやきやハンバーグなど食べやすいものをあげてますよー😆
野菜もそのままじゃ葉野菜などは食べないので、おやきに混ぜ込んでいます✨
うちの息子は2歳5ヶ月ですが上にコメントされている方と同じでスプーンですくうのがまだ苦手なようです💦おやきやハンバーグは1人でパパっと食べてくれるのでつい作ってしまいます🤣
夜だけ、スプーンの練習を兼ねて大人と同じようなメニューで出しています😊
-
ツナ缶
葉野菜食べないですよねー😭
本当、何かに混ぜないとビタミン摂れないんじゃないかって思います😅
いつかはできるとは思いますが、焦らず息子のペースで進めようと思います☺️- 4月11日
ツナ缶
同じです💦
うちの子も渡せば持って食べてはくれますが、上手くすくえないみたいで、すぐ手掴みしちゃってます🙄
そうなんですか!
手を使うことは発達にいいんですね😂
時期使える時がくるはずなので、焦らず息子のペースで進めてみます✩