
離婚後、子どもの名字を変更した場合、住民票の名字も自動的に変更されるのでしょうか。それとも、別途手続きをしなければならないのでしょうか。
離婚して、裁判所から許可をもらい
子どもの氏を変更し、わたしの
戸籍に2人とも入りました。
この場合、住民票の子どもの名字は
変更されてますか??
それとも住民票の子どもの名字を
変更する手続きをしないといけないですか?
- ちゃーこ(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

mmmi
勝手に変わるので大丈夫ですよ☺️
ただ、反映するまで時間がかかる(戸籍の処理後、通知がきて住民票の処理をする)ので、すぐに住民票が必要な場合は先に役所に電話で確認したほうがよいです💡
ちゃーこ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!!
保健センターから子ども宛の手紙が来たのですが、名字が変わってなくて、また手続きにいかないといけないのかな?と思ってしまいまして💦
よかったです😭!
ありがとうございます♪