※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

もう一年程近く続くんですけど、呼吸が浅く深く吸っても酸素が足りない…

もう一年程近く続くんですけど、呼吸が浅く深く吸っても酸素が足りない感じがします。あと決まって眠くもないのにあくびがすごい出ます。
良い日も悪い日もあります。
3件病院に行き、レントゲン、心電図、採血何の問題もなく産後のホルモンバランスの原因や自律神経の乱れと先生には言われました。
同じような方いらっしゃいますか?一体なんなんでしょうか😖😖

コメント

おさるママ

わたしもたまに酸素足りない感じになります!
肺に穴開いてるんじゃないかって感じ。
わたしもレントゲンなど撮りましたが肺などには何の問題もなく。
一種の過呼吸だと思います。
あくびをすると深く息を吸えて、ようやく吸った感じあるので私も生あくびが絶えません🥱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    対処法などありますか?😖

    • 4月10日
  • おさるママ

    おさるママ

    なるべく意識しないようにしたりしてます😅
    あとは自分の好きな事をして気分転換したり…
    ママリさんも身体的な面は色々検査して問題ないという事なので、心の問題なのかなと思います。
    わたしも別に自分ではストレス抱えてる意識はないけど、その症状が出るので、気付いてないところでストレス掛かってるのかなーと思います💦

    • 4月10日
ます

病院系で問題ない方なら運動されてみては??

肋骨に関わる筋肉が硬くなると肋骨が『吸気』で広がらず吸おうと思っても吸えないです。
『呼気』をしっかり出来ない方も、出し切っていないので吸えないというパターンもあります。(バケツの8割に水風船入れたまま「水が入らない」と言っているようなもの)

バンザイや体側のストレッチで筋の強ばりはありませんか??

はじめてのママリ🔰

一年前の私と似てます!
毎日息が苦しくてひたすら吸って吸って水の中に溺れたみたいに酸素が足りなくて
それが怖くて泣いたりしてました!

病院いって採血して病気を疑ったりしましたが至って健康でなにもなく、

軽めの精神安定剤を頂いて
のんでも特に治らず

今は落ち着いて症状が出ないのですが私的に自分でも気づかない内に疲れが溜まると出るのだと思います😌

もともと育児も旦那以外に手伝ってもらえないので羽を伸ばしたりできないし、旦那も仕事なのでワンオペが多く息が詰まることが多かったのでそれもあるかな?と!

今はしんどいときはなるべく手を抜くとゆうことをしたら徐々にですが気持ちが楽になり呼吸がうまくできました!