※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

お子さんにスープ飲ませるときはやっぱり木のスプーン使ってますか?

お子さんにスープ飲ませるときはやっぱり木のスプーン使ってますか?

コメント

ほむら

木じゃないとダメなんですか?
うちは金属のも使うし、プラスチックのも使いますよ〜
そもそも子どもには熱々であげないです。

  • ママり

    ママり

    ダメではないですが木のスプーンって感じがしたので金属のスプーンであげるのは変なのかなとおもって質問してみました😅

    • 4月10日
  • ほむら

    ほむら

    やっぱりって書いてあったので、木であげるのが常識なの⁉️と思ってしまいました😅
    多分、金属のスプーンで温かいスープを飲むとスプーンが熱々になってしまうのを防ぐために木のスプーンがよく使われてるんでしょうね🤔大人には使いますが、子どもには使ってないですね〜

    • 4月10日
ちーこ

今まで子供達に木のスプーン使った事ないです。

ぽのん

うち元々子供の為の木のスプーンなどは買ってないので金属のかプラスチックのでずっとあげてます☺️

  • ママり

    ママり

    木のスプーンはうちもないので金属です😅

    • 4月10日
ヒスイ

木のスプーンはオシャレな方が使ってるってイメージでした🤣
普通に離乳食用のプラスチックのスプーンでしたよ!
3歳になった今は百均の金属のです!
個人的に木の感触があんまり好きじゃないので、あんまり考えたこと無かったです😖💦

いとな

なんかインスタとかでオシャレな感じの木のプレートとか木のスプーンとかのイメージですかね?
私の周りで見る限りですけど多くの家は金属とかだと思います🙄