
ママ友について質問です。仲良しのママ友で、よく家を行き来する方がい…
ママ友について質問です。
仲良しのママ友で、よく家を行き来する方がいるんですが、うちに遊びに来てもらう頻度が高く(月2回くらい)、毎度手ぶらです。
私はお家にお邪魔するときは、必ず手土産を持参してました。
出会った当初は午前中にうちに来たがったので、お昼ご飯も毎度ご馳走していたし、おやつも出していたのですが、ほぼ手ぶらで来られます。
一度だけお菓子をいただき、旦那様と夜ご飯を食べに来られた時はお手製ケーキを持ってきてくれましたが、それ以後は何もありません。
毎度小さな子供抱えてランチ作ったりするのも大変で、一度「お腹がいっぱい」と残されてからは理由をつけて午後からしか会わないようにしてます。
それでもトイレにたくさん行ったり、オムツ替えのたびに手を洗ったりするので、お互い小さい子連れで迷惑もかけるしと、私はお宅に伺う時は数百円のお菓子でもと何か持参してました。
頂き物の野菜や果物、お菓子もたくさん渡してます。
でも向こうからは一切無し…
旦那様もお金に厳しくケチだと聞いてましたが、それにしても…と何だかモヤモヤ。
お返しして欲しいわけでも、手土産欲しいってわけでも別にないのですが、
私の中でお邪魔する以上、何か持っていくのは当たり前と言う感覚があったので、価値観の違い?に戸惑ってます。
私の方がおかしいのかな?とも思います(>_<)
皆様、ママ友宅に伺う時はどうされてますか?
明日はこちらから伺う予定なのですが、もう手土産は持参しないで良いでしょうか…
- たるはな(9歳)
コメント

ポテチ
お相手が手ぶらでくるなら
何も持っていかなくても良いと思いますよ😅
ちょっと非常識なんですね。
少し距離をあけた方が良いのかもしれませんよ😅

ながれ
せっかくご飯作ったのに残されたら嫌ですね(;´Д`A
常識的にお腹がいっぱいでも、残さず食べるのが礼儀と思いますが…
手土産は価値観の違いがあるのかもしれないですねf^_^;)
私は人を呼ぶ方ですが、みんなお菓子は持ってきてくれます。
仲が良くて今後もお付き合いしていきたいと思っているのであれば、同じ様に手土産を持って行かなければいいのでないでしょうか?
自分がして相手がしてくれないのでモヤモヤするならですけどf^_^;)
-
たるはな
ご回答ありがとうございます。
そうなんです…しかも、お口に合うかわからなかったので、一口最初に味見してもらって「おいしい大丈夫!」と言ってくれたから用意したのにいざ出したら全然食が進まず、「お腹がいっぱい」と言われました。
結局はお口に合わなかったんだと思います(>_<)ショックでした。
そうですよね、常識的に私は持って行きたい気持ちすごくありますが、それでモヤモヤするなら今後やめようと思います。- 8月29日

めぐもぐ
私はまだ子どもがいませんが友達宅に子供連れで来る子達とは必ずお昼ご飯はどうするか話し合ってから遊びます。
宅配ピザやスーパーで惣菜、お菓子、飲み物を買い込み、割り勘で1人1000円いかないくらいで済んでしまいます。
以前手料理を振舞ってくれた事もありましたがお昼ご飯の相談をしたけれど作ってくれたものだったのでご好意として頂きましたが…
基本的には誰かのお宅にお邪魔する時は手土産は持っていきますが、気を使わないで~!みたいな感じになるので友達同士では上記のようにしています
仲の良い間柄なら「お昼どうする~?」みたいな感じで相談して決めるのも良いかなと思います。
質問の答えになっているか分かりませんが…すいません
-
たるはな
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
最初にお呼ばれした時、手料理ふるまってくれたので、次回は私が振る舞うね、と言う流れからどちらかの家に行くときはランチ付きと言うのが定番になってました。
最近は午前中に来たいと言われても「子供がぐずるから大したもの作れない」というのを理由にお弁当持参してもらってます。
でも友達の子がよく食べる子で持参した離乳食では足りず、うちのストック沢山食べて帰ったりした時も、「こないだのお礼」とかは一切無かったです。「また食べさせてもらおうね〜」て感じでした💦
別にうちのを美味しく食べてくれる分には全く問題ないのですが、ちょっと気持ちが欲しかったなぁともやっとです(>_<)
心狭いですね。。。- 8月29日
-
めぐもぐ
全然心狭いとは思いませんよ!むしろ相手が気を使ってお昼持参するのが普通なので!
ちょっとした気遣いがわからない方なのかもしれないですね…- 8月29日
-
たるはな
その時はとっても感謝してもらえるのですが、それっきりなんですよね。求め過ぎですかね(´∀`;)
私は何かごちそうになったり迷惑かけたりしたら必ず次会う時に「こないだのお礼」を渡してたので…💦
そこまで気を使う必要もなさそうですよね。
そういう付き合いしていこうと思います。- 8月31日

えりザベス
お互いの🏠の行き来て難しいですよね😣
公園やモールとかで会ったら❓
本当🏠に呼ぶて大変ですよね。お部屋もお掃除しないとで。
常識無い人だと難しいですね
-
たるはな
ご回答ありがとうございます。
私もそれを提案するのですが、「ゆっくりできるから」という理由で家に来たがります。
本当家に人を呼ぶのはチビ抱えていろいろ準備したり掃除したり大変で疲れます。
帰った後はドッと…
それはお互い様なのでわかってくれてるとは思いますが(>_<)- 8月29日
-
えりザベス
実は、私にもそーゆー方います。😣
その人は🏠汚いから私の🏠ばかりです💦
正直🏠は迷惑です。
お掃除ランチ作ったり😢
帰ってからまたお掃除し無いとで😢
凄いご飯やお菓子こぼされて😢
だから私は出来る限り外で会いたいです😃- 8月29日
-
たるはな
そうなんですね(>_<)やっぱりおうちで会うのは疲れちゃいますよね。
私もなるべく外でと誘ってみます!- 8月31日
-
えりザベス
本当疲れちゃいますよ😣
質問ですが、🏠に来て貰ったらオムツは捨てさせてますか❓持ち帰ってもらいますか❓- 9月1日
-
たるはな
オムツは最初は持ち帰ってもらってましたが、相手のお宅に伺った時、うちに捨ててよと言われ捨てさせてもらったのでそれ以後はうちでも捨ててもらってます。でも一度は持ち帰ろうとしてくれるのでその辺の気遣いは出来る方です(^-^)
お金が絡むと財布の紐がとても硬いので…上記のような感じなのかな?と今更ながら思いました。- 9月1日
-
えりザベス
そうなんですね。順番で行き来してる感じですか❓
私はうちの子が小さいから来てくれるばっかで💦
大変だから、外でて言ってもうちになる💦行き来してるなら、お互い様て思うけど💦来てばかりでオムツも捨てて、お昼も出してで😣本当イヤになってます。- 9月1日
-
たるはな
前は交互って感じでしたが、うちの子が敏感な子で人のうちではおっぱい飲まないし、昼寝もできないので今はもっぱらうちに来てもらう感じになってます(>_<)
小さい子抱えてるとそれだけで大変なのに、お家に来られるとしんどいですね💦
私の他の友達はうちに来る代わりに、ご飯私の分も作っていこうか?とか気遣ってくれて助かります。頻繁に来るならそれくらいの気遣いが欲しいですよね(>_<)
オムツもこっちばっかり処理するのはやはり嫌ですよね💦ご飯も毎回ですか!?
私もでしたが、何かと理由つけて昼過ぎからにしてもらったほうがいいですよ!そんなのえりザベスさんの負担でしかない!- 9月2日
-
えりザベス
分かります💕気の使う人は、優しい事言ってくれますよね。
ご飯買って来てくれたり、
本当に毎回お昼出るからみたいな感じで、お昼出すのは嫌です。
私が住んでる所田舎で、お弁当の配達やピザも無いんです。
中には来てくれて、ピザ頼むと、来た人は割り勘でも無くて、当たり前みたいな感じで払う気無い人も居るみたいです。
そー思うと田舎で良かったて思います。
色々な人居るから、怖いです。オムツも捨てるのはいいけど、毎回はイヤになります💦自分のコだけでも沢山なのに😣
本当外で会いたいです。
お昼は自分のだけ買えばいいし😃
オムツも捨てられるし- 9月2日
-
たるはな
うちは都合のいいカフェじゃないぞ!(ꐦ`•ω•´)!!と言いたいですね。
ピザ💦そうか、そんな人もいるんですね。。いろんな人がいますねぇ…
お互いなんとか外出会いたいものですねo(TωT)o- 9月2日
-
えりザベス
本当ですよ。お互い外で会いたいですね😃
きっとおしゃれなカフェなんですよ😍
居心地いいんですね。
都内で羨ましいです。
都内全然行って無いです- 9月2日
-
たるはな
そうですね!そう思いましょう。私の友人は「自分の家より居心地いい」と言ってます。なので入り浸り〜
それはそれで嬉しくはあるんですけどねぇ。
都内ですか〜?うちもちょいちょい田舎だけど、都会には興味ないです(>_<)人に酔っちゃう(笑)田舎くらいが丁度いいです✨
でもたまーに行きたくなりますよね!それこそオシャレな本当のカフェとか(笑)- 9月2日
-
えりザベス
めっちゃおしゃれな🏠なんですね💕見てみたいです。
私は、埼玉の田舎です。
本当都内全く行けなくて💦少し寂しいです。本当おしゃれなカフェ憧れます。
息子さんと同級生かな❓なんか嬉しいです。- 9月2日
-
たるはな
いやいや、そんな言うほどのものでもないですよ(´∀`;)💦
埼玉行ったことないです!近いようで都内は遠いですよね。子連れだとなおさら💦
うちは愛知の子田舎です!おしゃれなカフェは皆無ですが、喫茶店はやたら多いです(笑)
本当ですね!嬉しいです(^○^)✨- 9月3日
-
えりザベス
愛知私も行った事無いです💦
埼玉にもおしゃれなお店がありますが😃
子供とはフードコートになっちゃいます😣
本当お互い頑張りましょうね- 9月3日
たるはな
ご回答ありがとうございます。
そうですよね💦
もう今日の分は用意しちゃってたので、大きな缶に入ったおかき詰め合わせを持って行ったのですが、旦那様にお渡ししたら「ああ、どうも」みたいな軽ーい感じで「やはり持って行かなきゃ良かった」と後悔しました。友達から手土産のお礼はありませんでした。
その他は気も合ってとても良い子なので付き合いは続けたいのですが毎度モヤモヤするのもアレなので、もう持って行かないことにします!
ポテチ
私の、ママ友は、手土産は持ってきてくれていたのですが、時間関係なく、旦那がいる時でも連絡なしにきたり、夜8時にピンポン鳴らしてきたりしたので、私は言いました😅
突然、連絡もなしでこられると旦那もいるし困ると。
手土産以前にちょっと思考が違うんですよね。
なので、距離置き今はたまにメールする位です😅
少し、遠ざかった方が良いかもしれませんよ😌😂
ポテチ
でも気が合うなら、お土産なしで良いのかもしれません😊
そういう考えの方も沢山いると思います。
逆に気を使わせているのかもしれませんしね😅
たるはな
そんな方もいらっしゃるのですね(´∀`;)流石に遅い時間にいきなり来られるのはびっくりしてしまいますね!
そうなんですよね…それ以外は気が合うので…こちらも不本意ですが、手ぶらの付き合いしようと思います!
ありがとうございます(^-^)
ポテチ
いるんですよ😱
ちょっと、一方的というか😅
気が合う友達は良いものだと思います(^-^)/
が、しかし又次は違う問題も出てくるかも
しれませんが😢💧
手ぶらで気楽に話とかしたら良いと思いますよ😊