
離乳食をストップした8ヶ月の男の子について、再開時の段階や量について悩んでいます。同じ経験の方がいらっしゃいますか?
いつもお世話になっています!
生後8ヶ月になる男の子です。
ちょうど1週間前から咳と鼻水の風邪ひいてしまい、離乳食をあげると、おえーっとなったりむせて食べれなかったので、下痢も始まっていたので、離乳食をいったんストップしています。
なので、1週間母乳だけになっているのですが、離乳食をまた再開する時は一番最初の段階、量から再開するのか、やめた時の段階から再開するのか迷っています。
同じように1回離乳食をストップされた方などいらっしゃいますか?
ストップしてしまって、また食べてくれるか不安です( ;∀;)
- ぁやか(9歳)
コメント

ゆほま
うちは下痢でなく気管支炎で入院でだったのですが・・・10日ストップして、初期までではなかったですが、少し戻しました。というか、大人もですが病み上がりに常食って、食べづらいと思ったので。離乳食がどこまで進んでいたか分かりませんが、段階も量も娘の具合見ながら再開しました。(病気としてはとくに食事制限はありませんでした。)
五分がゆなら七分がゆに、野菜も消化にいいものから、大きさはいつもより気持ち細かくして再開しました。量も最初みたいに、ひとさじからとまでは言いませんがいきなりは負担かな?と思って、無理のない程度で様子みながらあげました。
大丈夫大丈夫。
うちは7ヶ月、8ヶ月、1歳といろいろ入院しましたが、ちゃんと1歳半には完了したし、今は保育園でおかわりしまくってますから。
赤ちゃん返りで母乳舐めたらまずそうな顔もしてましたよ(笑)べーっと出されました(笑)
ご飯のほうが美味しい!と必ず目覚めるから大丈夫~( ´▽`)ノ
ぁやか
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません😣
不安に思っていましたが、経験談が聞けて少し安心しました!
風邪、下痢どちらも治ってきて、そろそろ離乳食を再開しようと思います!
消化にいいもの、粒小さめのものからにしようと思います!!
ありがとうございました!!