コメント
退会ユーザー
はじめてのママリ🔰さんへ
誰でも子供さんが癇癪を起こしたりするとイライラしたりドキドキしたりします🌸
呼吸が苦しくなったら様子を見たほうがいいかもしれません。
育児が追い込まれたり、動悸や怖いとか思ったり、余りひどい場合は心療内科に行ってカウンセリングを受けて下さい🌸
その前に母親に相談をするとホッとするかもしれません。
癇癪とかイヤイヤの時期もありますから。
気にしすぎも心にも身体にも良くないと思いますよ🌸😊
大丈夫だよ🙆♀️
退会ユーザー
はじめてのママリ🔰さんへ
誰でも子供さんが癇癪を起こしたりするとイライラしたりドキドキしたりします🌸
呼吸が苦しくなったら様子を見たほうがいいかもしれません。
育児が追い込まれたり、動悸や怖いとか思ったり、余りひどい場合は心療内科に行ってカウンセリングを受けて下さい🌸
その前に母親に相談をするとホッとするかもしれません。
癇癪とかイヤイヤの時期もありますから。
気にしすぎも心にも身体にも良くないと思いますよ🌸😊
大丈夫だよ🙆♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
たまに子供にぎゅーされると私が泣いてしまいます😢 特に何もなくても、子供がママに抱きついてくることってあるじゃないですか、ぼーっとテレビ見てる時とか子供が遊んでるところを眺めてる時とか。 そんな時にママをじっ…
言葉が遅い娘の代弁感覚で私が先に喋ってしまってる。。大反省。私のせいで言葉が遅いのかも🥲 今日私の姉が娘に話しかけてて、私が代わりに話したら あんたじゃなくて娘に聞いてるんだよって言われてハッとした🥲 本当だよ…
友達から12月の土曜日に会社の飲み会があるから 子供たち(3人)見といてくれないかな?と電話が来ました 友達の旦那は出張で遠方にいるため面倒見ることができず 友達の両親は用事があるから無理と言われたらしく 私に連…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
凄くホットしました😞
自分が病気なのかなと、そう思うだけで余計に酷くなる気がしていました😞
旦那はそんなことにならない、お前おかしいと言ってきたので、ショックやらなんやらで…。
少し自信をもって、様子を見てみます😣!!