
絵本収納について、上の子が使えるが下の子がやんちゃしない方法はありますか?箱に入れるべきでしょうか。
絵本収納について。
上の子が絵本大好きでよく読んでいます。
それで自分で本を取れるように絵本を手の届くところ(おもちゃ棚)に置いています。
しかし、下の子がお姉ちゃんの本を破いたり食べたりが多発。お姉ちゃんはカンカンです😡😂
下の子には下の子の絵本がありますが
やはり人のものの方が欲しくなりますよね😅
そこでなんですが、
お姉ちゃんが使えるかつ、下の子がやんちゃしない収納方法ってありますか?
箱とかに入れるべきでしょうか。
- jun(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

晴晴
全く同じです🤣
うちは、破れない分厚い本を手前に置いておくと娘はそっちに夢中になってます!
破れる絵本や大事な絵本は、キッチンカウンターに置いてます💦なんとか息子も自力で取れる位置にしていますが、いつも読みたいときは取ってあげてます。
jun
やはり子供部屋(遊び部屋)に置いとくのは無理ですよね😂
キッチンカウンターに置いとけば見えるしとって欲しいときわかりやすいですね!ありがとうございます🙇♀️♡