
旦那の借金が理由で離婚します。これから話し合いをし、公正証書を作り…
旦那の借金が理由で離婚します。
これから話し合いをし、公正証書を作ります。
養育費についてなのですが、旦那は金遣いが荒いので今後支払いが滞ることが予想されるので旦那親のどちらかを保証人とするように話しをしていますが…
今回の借金の事を義両親に相談した際にあとは2人で話し合ってくれと言われました。義父からは以前借金発覚した際には何か返済のこととか、何かあれば俺に言えと言われていたので相談したのに、最終的には旦那を選んだ私が悪いと言われました。
なので、今後一切義両親とは関わりたくないので保証人にしてしまうと旦那が支払わなかった場合連絡することになりますよね?
なので、保証人なしで支払いが滞った場合給与の差し押さえをするという内容で大丈夫ですか?
- あん(4歳7ヶ月)
コメント

かずずん
養育費の給料天引きって出来ないんですかね?

ママリ
保証人にするには公証役場にその人も連れていかなければなりません。
そして公正証書を作れば支払われなかった時に給料差し押さえ出来ますが、これは会社員なのが条件です。
それ以外は本人が支払いの気持ちが無ければ逃げられてしまいます😭
-
あん
コメントありがとうございます。
保証人にするには公証役場へ連れていかなければいけないんですね😲知りませんでした。
旦那の仕事現場なのですが、株式会社なので会社員になりますよね?給与の差し押さえも会社員でないとできないのも知りませんでした😫
今の所、払うとは言ってますけど実際は借金野郎ですし旦那バツイチで前妻に養育費の支払いを遅れたりしてるの見てるので逃げられそうです😭- 4月10日
-
ママリ
結局その会社に払ってくださいって通知を出すのでしっかりした会社じゃないと、はじかれたりします😭
公務員とかは国が管理しているので必ず支払われるんですけどね😭- 4月10日
あん
コメントありがとうございます。
給与天引きなんて方法あるんですか?😲もしできたとしても旦那現場の会社なのでムリそうですけど😖