
生後4ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否することについて悩んでいます。乳首をくわえてくれず、辛い思いをしています。相談したが、解決策が見つからず、育児に向いていないと感じています。再び喜んで飲んでくれる日が来るか不安です。
生後4ヶ月なったばかりです。
完母ですが急に母乳拒否?乳首拒否?
みたいになる事はあるのでしょうか、、
調べると混合はあると書いてたんですが、、
生後3ヶ月の終わりくらいからおなかは
すいているはずなのに乳首をくわえてくれず
くわえようと私が頑張ると泣いてそりかえって
嫌がります。
娘のためにあげているのに嫌がって泣かれて
正直かなり辛いです。
乳首くわえてもらうために先程夜中に
1時間格闘しました。
結果くわえてくれず大泣き。
辛くて私も泣きました。
昨日予防接種の時に相談するも
おなかがいっぱいなんだと思う、
体重も増えているし大丈夫!と言われましたが
ここ最近こうなったので体重は関係ない気がするのと
おなかがいっぱいで乳首離すのは
見たことあるのでそれとは違うんです。
もういいや、と思い、わかりました。で
終わらせましたが本当に辛いです。
旦那も色々調べてくれ抱き方が嫌なのかもよ
とかアドバイスくれて抱っこしながら
授乳しようとしますが
そもそもくわえてくれないので話になりません。
どうするべきなんでしょうか。
叩きたくなってしまいます。
イライラしてはぁ。ってなって
その後に寝てる娘を見ると罪悪感で
もっと涙が止まらなくなります。
母親失格だなぁって思います。
育児向いてないのかもしれないです。
また前みたいに喜んで飲んでくれる日はくるんでしょうか。
- ゆ(2歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

トンカツ
その頃になると母乳の間隔も開いてくるので、飲まない時は無理に飲ませなくても大丈夫だと思いますよ😅
大人だって食べたくない時無理やり食べさせられると嫌じゃないですか?
赤ちゃんも同じ人間です😊
お腹すけばちゃんと飲むので赤ちゃんのペースに合わせてあげてください☺️

はじめてのママリ🔰
おっぱいの出が悪いとか…🤔?もしくは遊び飲みに近いものかもしれません。本人がそりかえって飲もうとしないなら無理にあげる必要ないと思いますよ。
飲まないのに泣くなら他に理由があるんだと思いますが、泣かないのであれば、わかったよもう要らないね、おしまいだよ。と声かけをして切り上げて良いと思います!私も息子がそりかえって飲もうとしない時は、はい、おーしまい!と言って終わらせます😊
しばらくして飲みたいと泣いたりぐずったらあげてみてはどうでしょうか?
体重が増えてるなら飲めてると思うし、今まではおっばい、寝るの繰り返しでしたが4ヶ月になって目もよく見えるようになって、いろんなことに興味が湧いておっばいだけに集中しなくなっただけかなーと😊飲ませたい気持ちは分かりますが、飲む気がない子に無理矢理あげるのはお母さんがしんどいと思うので頑張りすぎず、考えすぎず欲しがったタイミングであげるのが一番だと思います☺️
-
ゆ
無理にあげなくていいんですね😢
夜とかで6.7時間あいてたりしたらさすがに大人でもお腹空くしやっぱりお腹すいて泣いてるんだと思って頑張ってました😢😢- 4月10日

あいち
初めまして。
同じようなことがあったのでお気持ち察します、、
私も直母を拒否されて海老反りになって暴れられ、なんで飲んでくれないんだろうとイライラして、自分が嫌になって大泣きました。
辛いですよね😢
完母ということで哺乳瓶はお持ちではないですか?
母乳を搾乳して哺乳瓶であげる方法もあります。
私は混合だったので直母拒否になってしまったのですが、完母で拒否は考えづらいので皆さん仰ってるようにお腹いっぱいなのかもしれませんね。
お腹が空いてるのかもと心配であれば、哺乳瓶を試してみるのも手かと思います。
試してみると気持ちが楽になるかもしれません。
うちの子は2〜3日でまた直母で飲んでくれるようになりました!
ずっとお母さんの母乳飲んで育ってきたんだから絶対また喜んで飲んでくれると思いますよ☺️
-
ゆ
辛いです😢
同じ方がいて嬉しいです😢
哺乳瓶は1ヶ月まで混合だったので持ってます!!
あまりにも泣いてお互い辛かったら搾乳してあげてみます😢💓!!
喜んで飲んで欲しいです😭💓- 4月10日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じように悩んだことがありました。
時間も空いているし、絶対足りてないはず!!と嫌がるところを無理に咥えさせては、離され、、私も一緒に泣いていました💦
YouTubeやネットでいろんな抱き方をみて試したりしましたが、やっぱりダメで寝起き直後の目が開きそう!!というタイミングを狙って格闘していました😅
なので寝ていてもそばを離れることができませんでした💦
そんなに必死にならなくても、飲みたくなったら飲むよ!と言われたりしましたが、いつもと違うことはママが一番よくわかるし、おっぱい拒否されると自分を拒否されてるようで辛いですよね💦
でも、時期的な問題だけだと思います!
ママを困らせたい時期があるんだよ〜、こういう時期は本当に最低限でも飲めていればOK!と助産師さんに言われ、少し心が軽くなりました。
そこから、無理矢理飲ませるのはやめて、いつも以上に時間を空けたり、嫌がったらすぐやめて次の寝起きを狙ったり...などしていたらまた飲んでくれるようになりました。
搾乳も試したところ、スプーンで飲んでくれたので、味が嫌なわけじゃないんだな!と希望が持てました!
きっと、時期がくればまた飲んでくれますよ🌸
私も落ち込みすぎてできませんでしたが、あまり思い詰めなくても大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたが、私も完母で哺乳瓶も試したことがないのに拒否になりました💦
おっぱいの出が良い日があり、無理矢理飲ませたのが嫌だったかな、と自分なりに解釈しています💦- 4月10日
-
ゆ
そうですよね😢
時間も空いてるしお腹すいてるはずってなりますよね😢
最低限飲めていれば大丈夫なんですね😭💓
安心しました😭
完母でも拒否する子はいるんですね😭
調べても出てこず小児科の看護師さんにも伝わらず気持ちがわかって貰えなくて辛かったですが同じ方がいて本当にうれしいし気持ちが楽になりました😢😢- 4月10日
ゆ
夜だったので前回の授乳から7時間あいて、泣いてたんです😢
確実におなかは空いてると思うんですがその場合もあげなくても良さそうですか😢?
基準がわからなくって😭🙏🏼
トンカツ
添い乳とかしてあげたら飲むかもしれませんよ😊
ゆ
添い乳1度だけしてみたんですが顔をプイってされてしまって、添い乳もだめだなぁってやってなかったです😢
1度しかしてないので挑戦してみます!😭🙏🏼