※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月にしてミルク7時間あくこともありますか?21時30分に飲んで次が4時40分でした。寝たのは4時間くらいです。。

生後1ヶ月にしてミルク7時間あくこともありますか?21時30分に飲んで次が4時40分でした。寝たのは4時間くらいです。。

コメント

ママリ

息子は生後1ヶ月半からは夜21時〜朝7時、8時くらいまで爆睡してくれてたのでもっとあきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、よかった〜😆⤴︎

    • 4月10日
御園彰子

うちの長男も産まれて入院中からよく寝る赤ちゃんで、生後1ヶ月頃には22時ぐらいから朝6〜7時までぐっすり寝てました☺️
でも5月生まれなので時期的に脱水など心配で、遅くても7時には起こしてミルク飲ませてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのことなんですけど、、よかった😆毎日7時間寝てたんですか!?

    • 4月10日
  • 御園彰子

    御園彰子

    はい、気付いたら毎日でした😅
    当時母乳で悩んでいて、1ヶ月検診の前に母乳の相談したくて母乳外来に行ったんですが…
    その時にミルクの時間の相談したら、1ヶ月過ぎてたら特に問題ないと言われたので、そのままにしてました。
    飲むより寝たい子なんだねって言われて、なるほど〜って(笑)

    次男は、産まれてからずっとお腹空いたらギャン泣きする赤ちゃんで、こちらは4ヶ月頃まできっちり3時間毎にミルクで泣いて起きました(笑)

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ありました!
新生児から最高9時間
あいたりしてました!
大体6.7時間で
昨日から
10時間あいてます!