
昼寝は抱っこしないと長く眠れないけど、夜はミルク飲んで添い寝でよく眠る。この違いは何が原因でしょうか?将来的に昼寝も自分で寝られるようになるでしょうか?
あと2日で5ヶ月になります😀!
ほぼミルクで育ててます!
夜はお風呂出てミルク飲んだあと寝室につれて行けば添い寝トントンで寝てくれるんですが、
昼寝は抱っこじゃないと長い時間寝てくれません😂寝ても30分ぐらいで起きて寝足りなくてグズグズし、抱っこしてまた寝るって感じです。
この違いはなんなんでしょーか😂
もう少し大きくなれば昼寝も下で寝てくれますかね🤔
- しーこ(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

🦄💭💗
娘もそんな感じでした🤣
昼夜、何が違うんじゃー‼️🤯って感じでした(笑)
既に懐かしいですね…🤭💜
背中スイッチ
エグかったですが、
6、7ヶ月頃から
下でも寝られるように
なりましたよ💟🥺
しーこ
本当に不思議ですよね!
夜もまだ2回ぐらい起きるし笑
もう少しの辛抱だと思って頑張ります♥️
🦄💭💗
不思議です🤣
ほんと、なんだろ?(笑)
夜と同じ寝床にしてみる
とかどうですか?🤔
無理せずに
ゆるゆるしてくださいね❤️