※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコチ
家族・旦那

プレパパ教室、両親学級等のセミナーに旦那様が行かれた方にお聞きしま…

プレパパ教室、両親学級等のセミナーに旦那様が行かれた方にお聞きします。

行って良かったと思いましたか?それともあまり行った意味なかったですか?
また、どちらにしてもどうしてそう思ったかを教えてもらえると助かります。

正産期に入って今頃感もありますが、行った方がいいのかなと悩んでました。
ちなみに、産後1ヶ月は私と赤ちゃんだけ里帰り(と言っても片道15分)する予定です。

コメント

ベビーラブ

うちは行ってよかったと思います
色々教えてもらって、パパになる実感わいたみたいです

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    やはり旦那もまだ実感がないようなので行く方向で旦那とも話したいと思います!

    • 8月29日
tmy

両親学級行きました!
実際の陣痛〜出産までのビデオを見たり、(私号泣、、)
妊婦体験をしてもらったり
生まれたあとどんだけ大変なのかとかを助産師さんが話してくれたので
行って良かったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
今まで、幸せなことに順調に今日まできたので
妊婦さんがどれだけ大変なのか全くわかってなさそうだったので😅

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    ドラマの出産シーンの一部ですら涙が出る私ですから、そんなビデオ見てしまっては号泣必須ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    悪阻も軽めに済んで大きなトラブルもなく私もここまで来たので、旦那もやはり大変さや父になる実感があまり湧いていないようなので、参加する方向で旦那と話し合いたいと思います!

    • 8月29日
とまと

行ってよかったです(^^)
沐浴体験もあって、旦那もドキドキしながらやってました。人形だけどドキドキするねとパパになる実感も感じられたんじゃないかなと思ってます♡

そして何より、そんなパパ体験できてる旦那を見て自分も癒されました♡笑

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    確かにお人形でも一生懸命やってくれる姿を見られるのはとても微笑ましく感じられそうです(*´v`)
    旦那と2人で過ごす時間もあと僅かなので、そういう時間を大事にするためにも参加する方向で話し合いたいと思います!

    • 8月29日
なーなー☆

うちは旦那が積極的で可能な限り行きました。沐浴体験、抱っこの仕方などいって良かったです。
後期の時に妊婦体験をして、妊婦の大変さをわかってくれたのが良かったですが、もっと早い段階で行けてたら、もっと良かったかなぁって思います

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    つい最近までそういうセミナーに関して無関係だった旦那が急に気にし出したので焦ってきたんでしょうか( ̄▽ ̄;)積極的な旦那様で羨ましいです!!
    ホントに無理矢理でも早い段階で連れて行けば良かったな、と今では後悔すらしています...。
    今から行ける両親学級に参加する方向で旦那と話し合いたいと思います!

    • 8月29日
☆ひると☆

行きました!・・・が、あまり意味なかったです😅
沐浴体験と妊婦体験があったので、それなりに実のある時間にはなったとは思います。
しかし、産後に沐浴をしてもらったら、手順がハチャメチャもいいこと・・・😥
こいつ、予習復習してねぇな😡と思ってしまいました(笑)
どうやら、パパ教室からひにちがあいていたので、見事に忘れてしまったようです(笑)
それなら、切羽傾向だったりして体は気遣ってくれてたので、無理に時間を作って教室にいかなくても、産後に私がレクチャーした方が楽で早かったな・・・と思いました😂

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    なるほど...時間が空いてしまうと効果が薄れてしまうのですね(-ω-;)
    今から行ける両親学級はかなりギリギリなので、今から行けば時間が空かなくて逆に良いのかもしれません(笑)

    • 8月29日
aichica♧

ついこの間夫婦で参加しましたが、うちの旦那は行って良かった〜〜!と言ってましたよ(^ω^)
陣痛のときのマッサージの仕方や、立会いのときのサポートの仕方なども教えてもらっていたので、実際のときはどうなるかわかりませんが知っているのと知らないのでは違うんじゃないかな〜〜と思います(^ω^)

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    何もかも夫婦揃って初めてのことなので、陣痛でいっぱいいっぱいであろう時に知識があるのとないのとでは大きく違ってきそうですね(; ・`д・´)
    参加する方向で旦那と話し合いたいと思います!

    • 8月29日
こころん♡

おむつ交換と沐浴を行ったのですが、
楽しんでやってくれてる姿に私自身嬉しかったのと、本人も経験して、
沐浴は俺の仕事だから安心してね♫
とやる気満々になってます☺︎♡

夫婦2人の大切な子供なので、
良い刺激になるのではと思います☆
私は行って良かったです(o^^o)

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    確かに楽しんで参加してくれれば見てる私も嬉しくなりそうです(*´v`)
    果たしてウチの旦那がこころん♡さんの旦那様ほどやる気満々になってくれるかどうか( ̄▽ ̄;)...。
    それでも少しは刺激になりそうです!参加する方向で旦那と話し合いたいと思います!

    • 8月29日
りんりんぼう

うちは旦那が行く気満々で、わざわざ仕事をその時間だけ抜け出して一緒に行きました!笑
出産がどれだけ大変なものなのかが改めて分かったみたいで、教室参加後は今まで以上に色々と気遣ってくれるようになりましたよ(*^^*)

  • マコチ

    マコチ

    コメントいただきありがとうございます!
    なんと( º_º )!!そこまで積極的になってくれる旦那様なんて羨ましいです(*´v`)
    今のとこ体調は気遣ってくれるので、より実感を持ってもらうためにも参加する方向で旦那と話し合いたいと思います!

    • 8月29日