
40代~50代のパートさんが過剰に心配して寄ってくることに困っています。仕事をしたいが、もう少し距離を保ってほしいと感じています。社員からはゆっくりしていいと言われても、仕事に集中したいと思っています。
私もパートなんですが
私は35
40後半から50前半のパートさんが私の事ものすごく心配して
心配はとてもありがたいんですが心配しすぎと思うぐらいですぐ寄ってきて
接着剤使う時もあるんですが
寄ってきて匂い大丈夫なの?赤ちゃんに影響しない?
って
そんなんで影響したら外の環境の方が悪いし
私に仕事するな?って言いたいの?
とか思ってしまうwww
ありがたいんだけど心配しすぎ。。。
私も自分ではできない仕事やってないし頼んでるし
なのでもうちょっとほかっといてほしい( °_° )
社員のリーダーもゆっくりしてていいよーって言ってくれるけど仕事しに来てるからさすがにゆっくりはできないし私も仕事がしたいw
- あー(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配で言ってくれてるんでしょうけど、しつこく言われると、大丈夫やから!!って思っちゃいますね😂💦
無理だったら自分で言いますしね😂
理解ない職場よりは気にかけてくれて凄く有り難い職場だなと思いますが、一言声掛けてくれるくらいがいいですよね😊
あー
そうなんですよーーーーー( °_° )
結構しつこいほうです( °_° )
みなさんも過敏に心配しすぎてて( °_° )
そんなに心配しなくてもって感じで( °_° )
ありがたいんですけど
一言でいいですね本と( °_° )
なので逆にいるの迷惑とか思ってしまいますw