
コメント

Anna
正岡病院で1人目産みました!
私は完母でしたが、他の病院のママさんの話を聞くと正岡は母乳育児推奨って訳ではないと思います😂
健診や入院中、先生もスタッフの方も私は優しくて好きだったんですけど、母乳に関しては向こうから積極的なアプローチは無かったと思います!
聞いたらもちもん答えてくれますし、毎日母乳の出具合の確認はされてました✨
希望しなければ基本母子別室ですし入院中は休んでーって感じだったので、完母をメインに考えられるなら合う合わないがあると思います🥲

しまじろう
1人目も2人目も正岡病院で産みました。
母乳推奨ではないと思います。
希望すれば母子同室できますけど、基本はとにかくゆっくり休んでって感じなので、新生児室で預かってもらって3時間おきに授乳しにいくスタイルです。
2人目の時おっぱいガッチガチでやばくて母乳マッサージもしてもらいましたが、トラウマになるくらい激痛でした。
なのでおっばいケアとかは期待しない方がいいです。
自分で退院後桶谷に行きました。
友達は香月で産んでましたけど、おっばいマッサージも上手だったと言ってて完母で育ててますよ。
-
山の上
教えていただきありがとうございます❣️
ガチガチは痛いですよね😭
ゆっくりはしたいけど完母希望なので悩みます😅
それ以外は正岡病院でよかったですか🥺❓- 4月9日
-
しまじろう
1人目の時も2人目の時も完母希望と伝えたんですけど「大変だよ〜だったらたくさん吸わせることだね〜」くらいで特になにもなかったです😅
2人目の時は、上のお子さんいたら完母大変だと思うよって言われて終わりました😅
完母希望しても指導とかは全くないです。
それ以外は正岡でよかったと思います。
他の病院を経験してないので比べようがないんですけどね🤣- 4月9日
-
山の上
そうなんですね🥺
大変と言われても😂
こちらの希望だから軌道にのるようサポートして欲しいですね😢
教えていただきありがとうございました😊- 4月11日

ちゃんあい。
山岡産婦人科で出産しました🙋♀️
母乳推奨なのかは分かりませんでしたが、私は自然と完母に促されましたよ✨私は、体調が悪かったので、入院時は混合でしたが、退院する頃には完母に自然に移行出来ました!
毎日朝、乳マッサージをしにきてくださいました!
先生はおじいちゃんでめちゃくちゃ優しいです!冗談をよく言うおちゃめな方です(笑)
助産師さんは、はきはきした方が多く、出産時すごく励ましてくれました!
出産後も貧血が酷くて退院できない私でしたが、退院したいと嘆いた時も、大丈夫、一緒にゆっくり休もう。と言ってくれました。
すごく心強かったです。
完母ではありましたが、日中は同室、夜は看護室でみてくれてました!
最終日のみ、母子同室になりました!
患者さん一人一人に合わせて、母子同室のタイミングを見てくれます!
めちゃくちゃ古い建物で、食事も豪華ではないですが、ここで産んで良かったと思ってます💓
-
山の上
教えていただきありがとうございます😊
毎日マッサージにきてくれるのはありがたいですね💕
助産師さんの対応もすてきです❣️
参考になりました🥰- 4月9日

にゃん
東区の佐々木産婦人科は母乳推奨です🙆
資格(桶谷)を持っている方がマッサージもしてくれますし、産後子供の2週間検診や、1ヶ月検診のときも母乳マッサージしてもらえます😄
HPにも載ってます☺️
先生も助産師さんたちもわたしは優しいと思います!
-
山の上
教えていただきありがとうございました😊
母乳マッサージをしてもらえるのはありがたいです🥺
HPも見てみます❣️- 4月9日

ひゆ
2年前に土谷総合病院で出産しました。
土谷は母乳推奨だと思います☺️
出産後はカンガルーケアもあります。
慣れるまでは母乳のあとミルクも足しながら様子を見るという感じですが、母乳の出具合は適時、助産師さんが確認してくださいます!
また土谷は先生も助産師さんも女性なので、色々なことを相談しやすかったなぁ、という印象です。
ごはんは個人病院に比べて豪華ではないですが、おやつもあるしNICUもあるので安心できる面もありました。
-
山の上
教えていただきありがとうございました😊
先生も助産師さんも女性なんですね🥺
相談しやすそうです❣️
豪華さには重きをおいていないので🤣参考になりました🙇♀️- 4月9日

ayami✩.*˚
2人目と3人目を正岡で出産しました👶✨
正直完母希望なら他院が良いかなと思います🥲
2人目も3人目も母乳トラブルありましたが、全然良くなかったです😫
3人目に関しては、生まれた時から母乳飲むのが下手だったのでミルクを飲ますよう言われ、母乳は搾乳してと言われました。
搾乳して飲ませていて1ヶ月検診の時に『直母で飲まない』と相談したんですが、飲ますレクチャーされただけで『母乳飲まないなら完ミにしたら?』と言われました😣
なので結果3人目は完ミになりました😫
-
山の上
教えていただきありがとうございました😊
赤ちゃんは始めは飲むのが上手じゃないですよね😢そこをフォローしてもらって上手くいくようになりますよね🥺
飲まないからミルクって相談した意味ないですよね😭- 4月9日
-
ayami✩.*˚
そうなんですよ😭💦
入院中に胸がかなりパンパンでマッサージして貰いましたが泣くほど激痛でした😢
2人目の時も乳腺炎になって助産師さんに対応して貰いましたが、お金の無駄でした💰
母乳面はまじで良くなかったです!笑
他は特に不満はなかったです😔- 4月9日
-
山の上
泣くほど激痛だったとはしんどすぎますね😭
パンパンになるのは母乳はしっかり作られているけどまだ上手く吸えていないってことですよね😢
検診では内診も毎回あったり丁寧なんだと思っていたのですが母乳面をお聞きすると悩みます😂- 4月9日

あきむつ
中川産婦人科で2度出産しました
下の子の際は2度目で勝手がわかっていたのと、おっぱいトラブルも少なかったのですが、
上の子の際は初めての授乳だったのでおっぱいトラブルも続き助産師さんがよく様子を見に来てくださったり、話しを聞いてくださったりしました
基本、母乳推奨なので2日目、3日目くらいからは母子同室を勧められます
夜間、預かってもらえますが、こちらが母乳を飲ませたければ内線で声をかけてくれます(起こしてくれます笑)
一番はお母さんが無理をしない、ということなので、
お願いすれば夜間も預けたままミルクもあげてくれます
母乳もミルクも強制されることはありませんでした
助産師さんは優しい方がほとんどかと。もちろん、個人的な相性は多少ありますが汗
先生は優しいわけではありませんが、はっきり言ってくれますし、相談や話しがしにくい感じではないので良い先生かと思います
産後、乳首マッサージや飲ませ方もちゃんと教えてくれますし、心配事の相談も聞いてくれます
食事も美味しく、入院中は一度エステも受けられます
もし3人目を妊娠することがあればまた中川産科婦人科で…とは思っています
主さまのお役になれば…
-
山の上
教えていただきありがとうございます😊
様子を見にきてくれるのも安心感がありますね🥺
相性はありますよね🤣
中川産婦人科も気になっていたのですが出産費用が高額だったように思うのですがお高めでしたか😂❓- 4月9日
山の上
教えていただきありがとうございます🥺
完母の場合は母子同室になるのでしょうか?
お二人目のお子さんは別の産院で出産される予定ですか☺️❓
Anna
私の時は、基本赤ちゃんは新生児室にいて、決められた授乳時間にお母さんが行って授乳したらまた預ける感じでした!
希望すれば日中も夜間も一緒に過ごせますよ👶✨
私は入院期間が長めだったり、母子別室が良かったので2人目も正岡で出産予定です☺️🎵
山の上
1人目が母乳推奨でスパルタだったのでゆっくり過ごせるのは良いなとも思います🥺
希望すれば同室も可能なんですね☺️出産前に完母を希望と伝えておくといいのでしょうか😊
Anna
母乳トラブルがある場合の対応は充実してない気もします😂
母乳希望なのを伝えても良いとは思います。ただ1人目の時に聞かれてそう答えたのですが、特にスタッフさんの中で共有されてたりした感じは無かったような、、、🤔💦
困ったらその都度聞いて教えてもらえて退院前には母乳だけで体重がちゃんと増えてたので困ることは無かったです!
完母の無理強いは全くと言っていいほどされないので、休む事をメインとされるならオススメします☺️🎵
山の上
困ったら聞くようにします😊
お母さんの体を休めることを優先にしているんですね☺️