
コメント

ママリ
️1ヶ月で6時間睡眠で、オムツも濡れていたなら、いつも通りで大丈夫ですよ😊
半日以上排泄がない、ぐったりしている、熱がこもっている(発熱している)、粘膜が乾燥している、などの症状が見られたら脱水が心配ですが、その辺りはどうでしょうか?🤔
ママリ
️1ヶ月で6時間睡眠で、オムツも濡れていたなら、いつも通りで大丈夫ですよ😊
半日以上排泄がない、ぐったりしている、熱がこもっている(発熱している)、粘膜が乾燥している、などの症状が見られたら脱水が心配ですが、その辺りはどうでしょうか?🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
おむつかぶれ?でおむつ替えのタイミングで娘が泣きます。 昨日はお風呂が痛かったみたいでずっと泣いてました。 前に肌荒れでもらった小児科の薬を塗ってあげてるのですが、うんちの回数が多いので塗っては拭いてをくり…
喘息や、一歩手前のお子さんお持ちの方いますか? かかりつけは小児科ですか?呼吸器内科ですか? 胸部のレントゲンは撮りましたか? 吸入ステロイド?は自宅用に購入しましたか? 我が家の5歳の子供、スギやダニなどの…
いつも小児科に行った時、熱冷ましは必要か?坐薬か飲み薬どちらがいいか?と聞かれ、保存が効く坐薬を選択しています(先生からも、もしもの為にストックしておいた方がいいと言われています) 最近坐薬をとても嫌がるの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みーたん
おしっこはでてました。
ぐったりはしてなさそうです。
熱もこもってないかな?足は冷たかったです。
唇が少し乾燥してる感じがします。
まだ脱水は大丈夫そうですかね?
ママリ
ミルクもいつもと同量飲んだとのことですし、その様子なら大丈夫と思います👌
みーたん
ありがとうございます!
もし今後、うさこさんがおっしゃるような脱水症状あれば、白湯飲ませても大丈夫ですか?
それとも病院行った方がいいですか?
ママリ
水分が取れるようなら、ひとまず飲ませて、診察時間内に小児科へ
水分が取れなくて、ぐったりした様子なら時間外でも受診ですね💦
飲ませるのはミルクでも水分でも大丈夫です👌
みーたん
詳しくありがとうございました!
助かりました😊