![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の妊娠に関する愚痴。親友の行動に違和感を感じ、距離を置きたい。仲良しの友人と距離を置いた経験はありますか?
マタニティハイの友人について愚痴です。
私は本日予定日を迎え、まだかまだかとハラハラする気持ちで日々過ごしています。
私より4ヶ月あとに妊娠した親友が、妊娠した初期から少し違和感があって。。。
・毎日のように体調が悪いことをLINEしてくる
・悪阻で吐いた報告をしてくる。(ひどいときは内容物まで)
正直、私が先に妊娠して、当時妊活中だった親友には、聞かれない限りあまり妊娠の話はしませんでした。
その分、夫や家族には相談したりしていましたが…。
親友が妊娠初期で悪阻がひどいことを理解はしているつもりで、「安定期に入ると落ち着いてくるはずだから、今はゆっくり休んで」と励まし続ける日々でした。
安定期に入った親友は、それでも毎日のように自分の状態を報告してきます。
・妊娠して仕事に集中力できないから上司に仕事量について相談した(完全なる妊婦様やな)
・私の子供は男の子な気がしてるんだぁー♪(へぇ、そうなんだ)
・お食い初めは〇〇でしようと思ってる♪(私と親友は他府県に住んでいるのでそんな料亭知らない…)
・義母がお金が必要でしょうってお小遣いもらったけど、親がお金出すのって大事よね(うちは一切貰っていません)
・私は「え」がつく名前は付けない!性格キツい人が多いから!(私が考えてる名前と被ったらどーすんの?)
・旦那さんに赤ちゃんの性別報告した?と聞くと「相変わらずの無反応だったけど、今はまだ赤ちゃんより私の方が大事みたい」と言う謎の長文回答
言われて違和感があったことを挙げるとキリがないです。笑
予定日を控えた私は、親友の話にいちいち反応するのも嫌になってきて、なんとなくイライラもします。
ホルモンのせいにしていますが、、、。
極め付けに赤ちゃんの性別が女の子だったようで、「イメージ修正中なの」と納得がいっていない様子。
もう知らんわ!!!てゆーか、なんでこっちがあなたの報告にいちいち反応みせないといけないんだ!
少し距離をとりたいと思います。。。
本当に親友だと思っているだけに、そんなふうに思うのも嫌です。
妊娠中、仲良しの友人と距離をおいたことはありますか?
- ぽむぽむ(3歳10ヶ月)
コメント
![ジョージ🐒🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐒🍌
同時期に妊娠すると、そーゆうのありますよね😭
私も親友まではいきませんが、仲のいい友人と1ヶ月違いで妊娠して。私が先でしたが、なんでも比べる子だったのでお花畑感がすごく嫌でした💦胎動も12wから感じてるとか、私でもまだ感じてないのに😣と不安を煽ってくることも多かったです…。それこそ産まれてからも、その親友も続くと思いますよ!首が座った、寝返りした、などいちいち報告してくると思います笑
友人がそうでした。うちの子はマイペースなので途中からその子の子供に色々と抜かされて謎のアドバイスされたり…とかで。そーゆう時期はLINEを返せなくなりました😅あと2人で会うのをやめたりしました。
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
私だったら適当に既読無視しちゃうかスタンプで返しますね(笑)
-
ぽむぽむ
私自身、もともとドライなタイプだったのですが、子供のことだからスルーできないなと思ってマメに連絡取ってたらこんなことになってしまいました。笑
さっそくスタンプ返信したところです😂- 4月9日
![花*花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花
まずは相手を傷つけない程度にたまに既読スルーするとか、そっか!頑張れ!とかいちいちかまってあげる素振りをやめてみてはどでしょ?
何度か繰り返してるうちに感のいい子なら、あ。チョットこのLINE要らんかったかな?って気付くはずなんですがマタハイなら逆上してしまうかな?😅なんで、そんな返し方?とか言い方軽ない?とか?😅
-
ぽむぽむ
ほんとそうですよね、いちいち構ってられないから、スタンプ返信とかスルーで済まそうと思います〜💦
逆上してほしいです。わたしもそしたら思ってること全部言うてやる😡笑- 4月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そんな感じだと生まれた後も
いちいち比較してきそうで嫌ですね😂💦💦💦
-
ぽむぽむ
妊娠中だからかなと思っていたのですが、たしかに出産後も比較対象にされそうです‼️
そんなあんたの話ばっかり聞いてられるかーっ‼️- 4月9日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
SNSに投稿して報告する
感覚なんでしょうね。たぶん
そんな感じだと生まれたあとも
うちの子は何ヶ月で首座ったよ!
今日、初めて笑ったよ!とか
細かく来そうですね🤣
まぁその場合は育児で
忙しいとか疲れてるを
理由にスルーしたらいいと思います。
-
ぽむぽむ
妊娠中だから、メンタルおかしくなってるのかなと思っていましたが、たしかに出産後も絶対言いますよねー😂迷惑かも。。
親友だからと思ってマメに聞いてあげていましたが、スルーしてもいいですよね。- 4月9日
![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーちゃん
私も妊活頑張ってる時に友人が先に妊娠して検査薬で反応出た時か診察受けた時かは分かりませんが超初期に報告を受けました😅
なかなか出来ないって話をしてるのに同じく悪阻の話をされたり私にも子どもができたら~とか無責任に言われたりしたのがすごくストレスで結構塩対応していました(´゚ω゚`)
ぽむぽむさんのご友人のように事細かに報告はなかったですが、正直妊娠期間中の体調や過ごし方なんて人それぞれだから聞きもしないのに全部報告されてもこちらがキャパオーバーになりますよね。
あとは子ども3人産んでる友人にそろそろかなーってとベビーグッズプレゼントされたり(妊娠してない時)、同級生ベビー楽しみ~♪と(妊娠してたけど初期で報告すらしてない)と言った連絡が来た時もストレスやばかったですw
お互いいい年齢です🥲
私が心狭いのもあるかも知れませんが、妊活中でなかなかできず焦りもあった時期に、この2人の発言にはかなりメンタルやられたので未だに妊娠したこと言えてません。
言ったら次は上から発言始まりそう、、、と思ったので😅
友人には生まれてから報告しようと思いますが、私もなかなか意地悪やなと今になって少し自己嫌悪になってます(;_;)
-
ぽむぽむ
えー?!妊娠してない時にベビーグッズとかまじヤバいやつです!💩
悪気がないのが1番タチ悪いですよね。妊娠したことを知ったら、聞いてもないこと言うてくると思います。なんせ悪気ないですからね…
どんちゃんさんが心が狭いのではなく、そのお二人が、周りが見えないお花畑さんなんです‼️‼️- 4月9日
-
ふーちゃん
その子(ベビーグッズの子)は昔からあんまり周りを考えずに行動する子で、私と約束してても当時の彼氏ともう少し一緒にいたいからとドタキャンしたり仕事の休み方も当日に用事あるから休みます~!みたいな感じの子だったので悪気と言うより元の性格?なのかなと呆れるくらいですんだんですけどね😂笑
もう一人の子は私の方が少しだけ早く結構したので、子どもは私が先にできた!というマウントが入っていたと思いますw元々人と比べたがりというか、行動しないわりに負けず嫌いなところがあるので🥲
どちらにせよお花畑ですよね( °_° )w
気持ちを理解してもらえて嬉しいです🥲❤
ありがとうございます(;_;)- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それが俗に言うマウントですかね(笑)
わたしはこんなにツラい!
こんなに大切にされてるのよ!ていう…😅
もう既読スルーでいいと思います
このままずっと相手にしてても、出産後は子どものことでマウントとってきますよ
結婚妊娠出産を機に疎遠になる友人は必ず出てくるものだと思います
そのときが来たんだと思って、今はご自身と赤ちゃんのことを第一に守ってください🙏🏻
-
ぽむぽむ
これマウントだったんですね😂笑
確かに、女性は結婚妊娠出産で環境がかわるので、疎遠になる友人は出ますよねー。もう子供のことでマウントは懲り懲りです😅- 4月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
疲れちゃいますね、いらない報告来る度にマタニティライフ楽しめない⚡️⚡️
-
ぽむぽむ
最初の方は聞けてたし、私の話も聞いてくれてたんですけどね〜〜
私のイライラホルモンと彼女のマタニティハイがぶつかってる感じですね。。- 4月9日
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
親友が妊娠して、マタニティハイになり縁を切りました…。
元々お互い妊活を頑張ってたのですが、私が不妊傾向で出来ず親友が先に妊娠しました。
最初の頃は本当に嬉しくて友達の子のために洋服みたり、プレゼント何にしようと考えてたのですが…
・毎日体調の報告
・私つわりでも仕事頑張ってる!休んでる人たちみたいに余裕ないから!(ちなみに私の姉も妊娠してて、重い悪阻で入院し現在も仕事に行けてない旨伝えています。)
・病院で検査するたびエコー写真を送ってくる
・私が妊娠できないのは残業が多すぎるから。今の職場だとできてもすぐ流産するよと言ってくる
もう相手をするのが疲れてしまいました。こちらが子供なかなか授かれないのを一番知ってるのにできで流産すると言ってきたのが一番許せず…
毎月「今回どうだったー?」と聞いてくるし、出来てないよと伝えたら「そうなんだー!私順調だよー!今ねー…」と自分の話をしたいだけ…
これがストレスで自分の妊活にも影響が出そうと思い縁を切りました…。
-
ぽむぽむ
毎日の体調報告、したところで何のアピールなん?!ってかんじですよね😭旦那さんに報告して、たくさん心配してもらえばいいのに、私の親友は心が満たされてないのかなと思いました。。
私も長い不妊治療の体外受精の末、妊娠に至りました。親友も2度流産しましたが、今は安定期に入りました。お互いに辛い時期を乗り越えてきたのに、今やお互いを思いやれなくなっています。。
妊活に余計なストレスは不必要なので、たまごさんは縁を切って正解です!
また縁があればつながると思うので😢- 4月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今まさに親友と距離おいてますー!私の親友は私よりだいぶ先に結婚、妊娠したのですがウエディングハイがすごくて‥会うたびマウントのようなこちらが傷つくような発言があり、疎遠にしてます!わざわざマウントとったり、聞いてもいないのに報告してくる、語るのは多分、
自分はきっと幸せなんだ!って確認しないと不安で仕方ないんだと思います😅
幼稚園からの付き合いでしたが、ウエディングハイから数年経っても付き合いにくさは残念ながら変わらなかったので、もう縁切ろうかな〜って思っちゃってます💦
-
ぽむぽむ
ウェディングハイ‼️いますよねーーー💦💦💦
女性はマウントの生き物なんでしょうか😂
こちらも、興味を持って聞けるときと聞けないときがあるし…数年たっても変わらないのであれば、もうなかなか難しいですね。。- 4月9日
-
はじめてのママリ
結婚とか妊娠とかで、すごく幸せなときに劣等感でわざわざ人に話さないと幸せと感じられないのはかわいそうですけどね〜😅
こっちの気持ちが乱されるので、もう連絡しません😁- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何でも思った事を口に出さないと気が済まない人のターゲットになった時って疲れますよね!
-
ぽむぽむ
ターゲットになってしまったんでしょうか。笑
元々そういう子で、私も理解していたのですが、私自身が耐えられなくなったのかもしれません!!笑- 4月9日
ぽむぽむ
そうなんです!本人は多分無意識にうちと比べてる感じです💦
そうですよね…たしかに生まれてからも報告してきそうです😅絶対してきます。笑
気にしないつもりでも、やはり子供のことになるとますます言われるの嫌になっちゃいそうですね💦
ジョージ🐒🍌
悪気がないと分かっててもホルモンバランスのせいか、心広くいれないですよね😂
華麗にスルーしてあげてください。笑