
子育てに悩んでいます。幼稚園に時間通りに連れて行くのが難しく、先生や周囲からのプレッシャーで辛いです。何とか解決策を見つけたいです。
毎日毎日、皆さんはどこで手を抜いてうまく子育てしてますか?
2人目が生まれて
やることもますます増えて
旦那のことも全てして、家事して、上の子の幼稚園のこともしてってしたら
時間が足りません💦
幼稚園送る時間も必ず遅れます。
上の子がぐずるし、下の子のミルクもあるし…
幼稚園の担任の先生は産後や忙しいときは
自分の親に頼れてなんでもしてもらって
私は実家に頼れないし、産後からずっと動きっぱなしで旦那も頼れないしで毎日ヘトヘトです。
園長先生は、皆さんそうですよ、大丈夫、1時間遅く来る子だっているし、毎日連れてきてあげるってことが大事だから遅れてでも頑張って連れてきてあげてね。と言ってくれました。
担任の先生は、遅れないでください、親御さんには頼れないんですか?なぜですか?なんで旦那さんは協力してくれないんですか?と質問責めでもう参っています。
懇談の際に、家の事情、話したくないこともありましたが
分かってもらう為に話しました。
それでも、おかしいですね、普通は実家に帰って親御さんが産後の体をいたわってくれますよね?
私はそうでしたよ、なぜですかね?と言われ
毎日毎日、なぜですか?ダメですか?と質問責めで
もう、すみません、気を付けます。としか言えなくなってしまいました。
そして、今月、新しく先生も変わるし
また切り替えていこうと頑張ってきましたが
同じ先生が担任になり、今日も同じことを言われました。
来れますか?時間遅れないで下さいね、〇〇ちゃんも(娘)時間通りに来た方が外で遊べますし。と言われました。
先生の言いたいことも分かります。
娘のことを考えたら、時間通りに来て毎日幼稚園に通うのが理想です。
けれど、体が追いつきません。
もう先生に会うのが嫌で嫌で、1日どんよりした気持ちで過ごしています。
甘えたことを言っているのは分かりますが
次の日、幼稚園の事を考えると寝れなくなりました。
どうすればうまくいくか、毎日考えていますが
いつの間にかもうこの時間です。
- ママリ
コメント

退屈ガール
園長先生に相談したらどうですか?
担任にこんな風に言われるのですが…って😓
担任の言いたいこともわかるけど人それぞれ事情があるしあまりにも他人事ですよね😅

いーたんママ
乳児が居て上の子幼稚園だと大変ですよね💦よーくわかります🥺
朝ごはんは子供が自分で食べれる好きなパン!野菜ジュース!とか簡単なものでいいんですよ(*ˊᵕˋ*)
忙しい時のミルクは子供横に向けて哺乳瓶の下に人形かなんか入れてセルフで飲んでもらってたらいいんですよ❤
送ってく時下の子パジャマだっていいじゃない❤抱っこ紐で見えないさ❤
なんなら自分もパジャマでいいじゃないそこそこパジャマに見えないようなの着てねればいいさ着替えの時間短縮!!
家の事は上の子送り出したらゆーっくりやったらいいと思いますよ✩.*˚
-
ママリ
私はきっちりしている方でした💦
ミルクも上の子の時同じような感じでやっていたの忘れてました😂
参考になります🥰
明日からそうします🌈- 4月9日
-
いーたんママ
うちの上の子も今日から幼稚園です!!ゆるーくいきましょ❤
- 4月9日

退会ユーザー
幼稚園厳しいんですね(;_;
私も親に頼れないので、お気持ちとてもわかります。
うちは保育園ですが、おじいちゃんおばあちゃんは来られませんか?とか言われる事もあります。
どの家庭でも頼れるとは限らないし、普通は実家に〜なんてヒドイ。
実家がない人だっています。
普通って何?!って感じですよね。。
-
ママリ
そうですよね💦
本当、普通ってなに?ってなって自分を責めてしまって
気持ちが落ちてしまってました😂- 4月9日

きき
私ならそんな事毎回言われたらブチギレそうです。
そんな先生嫌だわ〜、大変ですね💦
普通ってなんですか?
先生の中での普通をこちらに押し付けないでください。って言います。
あと、、頑張りすぎてませんか?😭
-
ママリ
私も何度もブチギレそうになりました😂
ぐっと我慢して
黙り込んでしまったことも何度もありました…
頑張りすぎなんですかね?💦- 4月9日
-
きき
朝は上のお子さんの食事や準備に一番時間がかかるんでしょうか?
私は毎日ズボン履き替えて上はパジャマで送ってましたし、下の子も汚れない限り服そのままでした☺️- 4月9日

みき
園長先生に話してみてください!担任はこう言うと。
私も頼れなくて幼稚園も早帰りや遅刻、欠席もありましたが周りや先生方が理解してくださったのでなんとかできました!
担任も大丈夫、家庭それぞれだし、なんかあったらお話し聞くよ、その先生が産休に入る時お話ししたら幼稚園に入園してくれてありがとう。遠いのにママも毎日頑張って歩いてくれてありがとうと言われました。
前に通っていた保育園が両親に頼ってと普通に言う園だったので他諸々あってやめましたが。
普通は実家を頼れなんて言わないし全員が近いわけじゃないし。。
変な先生ですね。。無理なさらず。
ママリ
それが、園長先生が今月から新しい先生にかわってしまって💦
話してもいいものなのか、考えていました😅
退屈ガール
園長先生が変わることってあるんですね😭💦
とりあえず園長先生に今の状況を伝えて時間通りに来られないと言ってみたらどうでしょう?
それで園長の出方次第で担任のことも相談するか考えてみるとか…
ちなみに私は朝はもう子供のごはんと着替えだけで、幼稚園送ってから洗濯とか家事してますよー😌
ママリ
そうですね😊
園長先生に1度状況を言ってみて相談するか決めます