
自治会の書類を配布する方法について相談しています。ポストに入れるか、直接訪問するか迷っています。配布する書類は防災担当者向けで、今月末の打ち合わせのお知らせが含まれています。周囲は高齢者が多く、あまり関わりがない方々です。どうするのが良いでしょうか。
自治会の書類配布方法について🙇
くだらないですが、意見お願いします😂
同じ班の中の4軒に、書類を配らないといけないんですが、ただポストへ入れるだけか、直接お宅訪問するか、どちらがいいと思いますか?
その書類は、防災関係の担当になっている方へ配布するもので、自治会全体での打ち合わせが、今月末にあるというお知らせが書かれています。今月末にあるというのは知らされておらず、私も今日初めて知ったので、他の方も知らないと思います。私は防災担当者の仲間で、名前がいちばん上にあったので、配布する人に選ばれたようなものです。引っ越してきて3年目ですが、周りは高齢の方が多く、ほとんど関わったことのない方もたくさんです。
みなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰

N
私なら念の為お宅訪問します。

かもあ
うちの自治体はポストに入れるだけです。

ちまこーい
最寄りは、書類関係はいつのまにかポスト配布されてます😊訪問は自治会費集める時ぐらいです。

うはこ
うちの地域は基本的にポスティングでOKです。例えばお金のやり取りなどは対面しますが、書類だけならポストに入れておくだけです😊

みさ
優しいですね。
うちの自治体も書類はポスティングでOKです。
心配なら、開催日のところを蛍光ペン等で線でも引いといたらいいと思います💡
関わったことがないから、挨拶がてら行くのもアリかなとも思うのですがコロナもありますしね‥

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません。ありがとうございます!
在宅の方には手渡して、不在の方はポスティングにしました🙇
コメント