
突然泣き止むと呼吸が止まり、硬直して意識を失う症状が出ることがあります。その後、癇癪を起こすと同様の症状が出る方がいるようです。
泣きいりひきつけ?がひどいです。
病院で、そのように言うと教えてもらいました(ネットでもそう書かれてました)。
突然痛い目にあった時(コケたりぶつかったり)、大泣きしたあと呼吸が止まるというものです。
その後、苦しいのでバタバタした後硬直して意識を失う感じになり数秒で元には戻るのですが…
長いと焦ります💦
それが、最近では、自分がやりたくても出来ない時に癇癪を起こしわーわー言っただけでその症状が出るようになってしまいました。
同じような方います?
うちの保育園でも初めてのことだそうで…
もうほんと、なんなのかわかりません。なんでそうなるのか…なんでなのか。
他にも同じような症状の方がいたらコメント貰えると嬉しいです(_ _*)
- Hoo(4歳10ヶ月, 6歳)

Hoo
👆🏻上の子のことです

退会ユーザー
うちの子も言葉が出るまで、何度かなりました😣
てんかんの可能性があるから、2回目の泣き入りひきつけした後、小児科医に行くとそのまま大きな病院行ってと言われ、後日脳波検査もしました😵
-
Hoo
ありがとうございます!
脳波検査もされたんですね😳
何回もありますが、そのように言われたことがなく…
脳波とかちゃんと診てもらった方が安心ですよね😣
うちは2箇所の小児科で話しましたが、どちらもそんな話にはならず…治まっていくよという感じで、様子見になってます😥
検査の結果は大丈夫でしたか?- 4月9日
-
退会ユーザー
大丈夫でしたよ🙂
言葉が増えてくるとならなくなりました。
あまり大泣きさせないようにと言われました😫- 4月9日
コメント