※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

慣らし保育で上の子が泣き続けて心配です。皆さんの慣らし体験を教えてください。

今日から慣らし保育でした!
上の子は玄関に着いたら大泣きして大暴れで先生が数人で抱えて連れて行かれました🥲
そこから2時間半くらいずっと泣きっぱなしだったようでお迎えのときに目が腫れ元気がなく泣いてました。😭

明日も月曜もしばらくこうやって泣くのかなと思うとわたしまで悲しくなってきてます、、
みなさん慣らしどうでしたか?

コメント

姉妹ママ❤

先週の金曜日から
慣らし保育 上の子ら下の子始まってます!
上の子はバイバイの時は泣いて
その後は楽しんでいるみたいです!
下の子は火曜日くらいまで
ほぼ2時間泣きっぱなし
上の子を追いかけてすがりついて離れない様子だったんですが
昨日くらいから最初だけ泣いて
朝のおやつ後からご機嫌になり
楽しんでいるみたいです!
まだまだ泣いちゃいますが
少しずつなれてくれ🥺てきてます

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!
    上の子、うちの子と同じ月齢です😊

    そうなんですね🥲やっぱり徐々に慣れていくものなんですね😢上の子と同じところに通えると安心感もちがいますよね😊💕

    • 4月8日
☺︎・:*

うちも泣いてます🥲
迎えに行くとヒクヒクしているか、今日は放心状態で座ってて、こっちが泣けますよね😭
でも大丈夫です!!
私も保育士なのですが、絶対になんな慣れます🥰
そして泣かないで我慢して過ごすより、泣いて気持ちを表現してくれた方が先生もわかりやすいし抱っこしてくれます✨!!
いっぱい泣いてもいいんだよ☺️って声かけてます!
お互い頑張りましょうね!

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!

    保育士さんなんですね☺️❣️
    やっぱりみんな慣れるんですね🥺🌸
    慣れるまでこんな思いを毎日するのかって思うだけで泣けてきます、、

    お互いはやく慣れてくれるといいですね😢🌈

    • 4月8日