※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカリ
妊娠・出産

産休中、趣味がなく友達もいない孤独感。夫の深夜帰宅や浮気歴が不安。喧嘩後、家出。胎教に悪いと悩む女性。どうしたらいいかわからず、助けを求めています。

気が狂いそうです。。。たすけてください。

産休に入ってから、最初はお休みを堪能してましたが、短期間で、ゆっくりしてる時間の過ごし方がわからなくなって来ました。洗濯したり、ご飯はきちんと毎食作り、旦那の弁当もちゃんと作ってました。
しかし、趣味がなく、また引越して一年…会える友達もおらず日に日に息苦しくなくなってきました。

そんな夜、ご飯を準備し待っていると、旦那が飲みに行ってくるといい、ご飯は食べて行くからと。なんだか、怒るタイミング、きっかけもなくなって、結局夕ご飯を食べて飲みに行ってしまいました。
毎度毎度深夜帰宅の夫。浮気歴あり心配で居たたまれなく、深夜1時に連絡入れてしまいました。が、連絡なく帰る間際になり返信がありました。
帰ってきたのは深夜3時。
毎度のこと家に帰ってきては嘔吐。。。

産休に入り、旦那としか接することなく、過ごしているせいか、上記の行動とかつての浮気の件が頭をぐるぐる…。マタニティーブルーも加わり発狂しそうでした。

翌日、会話もせず冷戦。
こちらから、昨日は何してたか尋ね、居酒屋とスナック二件と言い、さぞかし女の子と楽しんだのね、私がいなくなれば飲みに行けるし、早く私が里帰りして欲しいでしょ??などと吐きました。
イライラを当たり散らすように伝えたため、案の定逆切れされ。またもや冷戦…その後もスヤスヤと眠れる神経にイライラ…私は眠れず、泣きながら別の部屋ですごしました。
朝になり、私は2時間離れた実家に家出しました。
家を出る際、夫は止めることなく…。
胎教に悪いと思ってもイライラが止まりません。
私はどうしたらいいのかわかりません。
たすけてください。
駄文、長文すいません。

コメント

ママリ

体も重たくなってきて、心もしんどくなりますよね💦
私もすぐイライラして泣いてました😂
少しの間実家でご家族に甘えてゆっくりしてください☺️💕✨
赤ちゃんが産まれたら可愛くて可愛くて、旦那なんて本当どうでもよくなりますよ😁

  • ミカリ

    ミカリ

    ありがとうございます😭
    男の人には、伝わらないのが腹立ちますね。もう泣くしかないですもんね。お酒飲んで発散もできないし…まず趣味がないのがダメですよね。
    あと、少しなんで頑張るしかないですね。早く旦那どうでもよくなりたい!

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    本当伝わらないですよね😭
    出産に対する不安とかも全然理解してもらえないし、
    旦那は奥さんが何でイライラしてるのか分からないから、外に行きたくなるみたいですね😓
    私も同じく趣味がなくて困りました💦

    • 8月28日
  • ミカリ

    ミカリ

    わからないからって外に出たり逃げてるだけですよね。ま、私も逃げるように家出してますがね。これだからダメなんだろうなと思いますが…わかってもらえないなら距離置くしかないかな。
    本当に趣味って大切ですよね(>_<)つくづく思いました…。本読んだり、手芸してみたり頑張ってみます😭

    • 8月28日
yutomo

こんにちは。
旦那さんちょっとだらしないですね!父親になるのに、、
嘔吐とは吐くまで飲んできてるという事ですよね?
家にいるとつい浮気とか、色んな事考えてしまいますよね(;_;)
私だったら早めに実家に戻ると思います。友達にも会える回数増えると思いますし(^^)
私は産休に入ってから、中古のゲームやったり動画をずっと見てました。
たまにはご褒美で少しリッチなものを内緒で買ってみたり!

旦那さんは、子供がうまれたら変わるかもと信じて、、笑

私も精神的にやばい時はママリで吐き出してみんなに励ましてもらってました!
ミカリさんの事応援してます!
赤ちゃん楽しみですね〜!!

  • ミカリ

    ミカリ

    ありがとうございます😭
    やっぱりだらし無いですよね。
    本当にげんなりします。
    暇すぎて色々考えちゃいます。
    実家はいいですね。少し甘えようと思います。買い物もしちゃおうかな??

    やっぱり皆さん通る道なんですかね?
    幸せを味わいたいのに赤ちゃんが可哀想…

    応援ありがとうございます!!😭💓

    • 8月28日
☆yu☆

ホント産休中って旦那ぐらいしか話す相手がいないから、その唯一の相手が出かけちゃったりすると精神的に苦しいですよね(>_<)
今は実家に帰ってるとの事ですが、普段は実家のお母さんや仲の良い人と電話で他愛のない会話をしたりする機会は無いですか?

私も産休入ってすぐに暇を持て余したので、母の暇なタイミング見計らって電話したり、産院でやってるマタニティヨガ行ったりしてなるべく外に出る時間を作りましたよ(^^)

  • ミカリ

    ミカリ

    ありがとうございます😭
    私やっぱり仕事が趣味みたいなもんだったんだなーってぐらいツライです。
    電話では話したりしますが、毎回毎回同じような内容グチっても、申し訳ないなって思ってしまいます。なのでこの場をお借りしました。
    なるべく考えないように、あかちゃん用品を手作りしてみようかと思ってます!

    • 8月28日
みるきー

そんなによくやってくれてる奥様を置いて何やってんだー!!って説教してやりたいです(ꐦ°᷄д°᷅)
でも男なんて最初はほとんどがそんな感じです。
浮気と朝帰りは必須項目。
うちの主人も最初の妊娠の時は浮気とか朝帰りとかやってました。
挙句夜中に同僚連れて来て酔っ払い泊まらせたり、本当にもう離婚しようかと思いましたよ。
でも子供が生まれて、子供がパパの存在に気付いてからは別人のように変わりました!
仕事が終われば真っ直ぐ帰宅して、浮気なんて一切せずに家族一筋です。
信じて結婚したのなら大丈夫だと思いますよ(*^_^*)

  • ミカリ

    ミカリ

    ありがとうございます😭
    なんか、すっとしました。
    同じ境遇の方にわかって頂けて本当に救われる気持ちです。
    ちょっとずつでも、自覚持ってくれてるかなって矢先だったので、辛かったんです。
    riaさんの旦那さんみたいに変わってくれると信じたいですね。
    信じて結婚したので…(>_<)

    • 8月28日
ミカリ

癇癪起こすなと言われました…。
ただの癇癪だと思われている。
ただの変人なんだな、わたし。